• HOME
  •  › セミナー
  •  › 不服申立て実例解説とその実際とは

不服申立て実例解説とその実際とは

本セミナーの講師は、去年まで金沢国税不服審判所の審判官を
3年間勤めていた弁護士が登壇します。

国税不服審判所にいたからこそわかる、
その学びをぜひお聞きください!

国税不服審判所は国税庁管轄におかれる機関である以上、
実際に裁決事案を検討する人間のほとんどは国税職員です。

その一方、国税不服審判所の公平性を担保するため、
ここ数年は税理士・公認会計士・弁護士の外部登用を推し進めています。

その中で、2012年から3年間、国税不服審判所で審判官として活躍された
上田晃一朗弁護士に講師をしていただきます。

本セミナーでは、講師である上田弁護士が審判官時代に実際に担当した事案
一部取り上げていただきます。

なお、取り上げる裁決事例は、

①「青色事業専従者給与の支払に充てられた資金の原資が請求人の給与収入から
請求人の事業に振り替えられたもの(事業主借)であることを理由に、
青色事業専従者給与の支払額全額が、請求人の事業所得の金額の計算上、
必要経費に算入できないとした原処分庁の主張を排斥した事例」
(平成27年4月13日裁決)

②原処分庁が請求人の所得区分及び必要経費を否認して更正処分をした事案について、
必要経費性を否認する支出を特定していない理由の提示に不備があると判断した事例
(平成26年9月1日裁決)

となります。

裁決事例を解説していただくとともに、国税不服審判所の内部事情のみならず、
その中から実際の税務調査でどう対応すべきなのか、を教えていただきます。

国税不服審判所を経験した弁護士は非常に少なく、貴重なセミナーとなります。

ぜひ、ご受講ください!

※ただし、いずれも守秘義務(国家公務員法第100条1項)に
反しない範囲での話となりますので、ご了承ください。

セミナー内容

  • 審判官として、実際に判断した公表裁決事例を徹底解説!
  • 最近注目を浴びる理由付記についての重要な先例裁決も解説!
  • 国税は新しい法律解釈を示して処分をしてくることもある
  • 税理士は税務調査時に何を気を付けるべきなのか?

講師プロフィール

上田 晃一朗

上田 晃一朗(うえだ こういちろう)
内田清隆法律事務所 弁護士

1980年石川県金沢市生まれ
2000年京都大学経済学部入学
2005年慶応義塾大学ロースクール入学
2008年新司法試験合格
2009年さくら共同法律事務所(東京)・弁護士
民事再生、破産、M&A等に加え、多数の訴訟事件を担当する。
2012年国税不服審判所(金沢)・国税審判官
法人税、資産税、消費税等の多数の審査請求事件を担当する。
税理士を対象とした研修講師を多数担当する。
2015年内田清隆法律事務所(金沢)・弁護士
企業法務、一般民事問わず多様な事件を担当するが、
主に労働事件、相続事件、税務調査の立会等を担当する。

セミナー開催情報

セミナー名 ~元国税不服審判所・審判官の弁護士が語る~
「不服申立て実例解説とその実際とは」
日時 2016年6月3日(金) 18:00~20:00(開場17:30)
会場 株式会社InspireConsulting セミナールーム
〒150-0002 渋谷区渋谷1-8-7 第27SYビル2階
参加費 一般:11,000円(税込)
会員:無料
懇親会 (ご参加は任意) セミナー終了後に講師を囲んでの懇親会を開催します。
希望者のみ セミナー終了後より2時間程度
懇親会参加費:1名様につき別途5,500円(税込)
※事前精算とさせていただきます。
※先着10名様までとなります。
最低開催人数 10名
最低開催人数に満たなかった場合は開催を中止とし、
お支払い済みの受講料はご返金させていただきますので
予めご了承くださいませ。

今回のセミナーにご参加頂きました方の個人情報につきましては株式会社InspireConsultingの商品やサービスの情報提供を目的として利用させて頂きます。

お申し込み

■■■重要■■■ 会員価格でお申込みの方へ

会員とは「KACHIEL税務アカデミー」及び「KACHIEL税務アカデミープレミアム」の会員を示します。会員ではないお客様が申し込まれた場合、改めてお申し込み頂く場合がございますので、ご了承ください。
「KACHIEL税務アカデミー」のお申込みはこちらから。
「KACHIEL税務アカデミープレミアム」のお申込みはこちらから。