税理士M&A成功メルマガに無料登録する

無料登録

無料登録頂いた方全員に
もれなく特典プレゼント!

リアル現場リポート!税理士事務所の合併・承継(60分)

  • 税理士同士のM&Aの実例を写真付き・実名公開で紹介!
  • M&A相手の選定~経営統合後までの具体的な流れがわかる!
  • 税理士同士のM&A・経営統合に必要な考え方を網羅的に理解できる
  • 小西慎太郎×仲田芽衣の経営統合を実現した両者のスペシャル対談!
  • 久保 憂希也をファシリテーターとした3者による60分ガチトーク!
  • 経営統合前後のぶっちゃけ話や裏話も盛りだくさん!

さらに、今後収録する一般非公開の企画を含めて、
税理士事務所のM&Aに関する対談・セミナー・取材動画を配信予定

毎週無料でメルマガを配信いたします

税理士M&A成功メルマガでは

  • ・税理士資格者一人体制では不安
  • ・税理士法人の後継者が育たず先行き不透明

そんな所長・代表社員の税理士の方へ向けて、

  • 税理士のM&Aの基本知識とそれらの理由
  • 早く知っておくことでリスク・大損を防ぐ知識
  • 税理士同士のM&A・合併を成功させるための考え方
  • 弊社ご支援先での実例紹介

など、ネット検索やAIに質問しても出てこない、
リアルで役立つ知識・情報を毎週無料でお届けいたします。

無料で登録する

メルマガのタイトルを少しだけご紹介します

  • 税理士事務所の譲渡対価は何所得になるのか
  • 税理士事務所の譲渡対価の決め方
  • 税理士事務所のみを譲渡する場合の手取りの増やし方
  • 税理士事務所+会計法人を譲渡する場合の手取りの増やし方
  • 会計法人は譲渡できるのか
  • 税理士法人の譲渡対価
  • 税理士法人の譲渡方法
  • 税理士法人譲渡の新たな選択肢(個人への持分譲渡)
  • 就業規則・制度は拠点別に設定できる
  • 退職金制度を引き継がない場合の対応

税理士M&A成功メルマガに無料登録する

無料登録

KACHIELの税理士M&A支援実績

  • 直近2年間の譲渡相談件数70事務所以上(全国23都道府県)
  • 単なる売却に限らず、支店成り・税理士法人化・支店のみ承継
    現役続行を前提とした組織化・経営統合も実績多数!!
  • 弊社支援先でのM&Aによる職員離脱0名(過去通算)
  • 税理士協同組合をはじめとした提携先でのご支援実績も増加中
  • (中国税理士協同組合様、東北税理士協同組合様、九州北部税理士協同組合様/株式会社日税サービス西日本様、エプソン販売株式会社様、他税理士協同組合様との提携拡大中)

税理士専門・伴走型のM&A支援会社だからこそ語れる

  • 〇 実際のM&A交渉現場での調整方法
  • 〇 いざ実行しようという場面で発生する課題と解決策
  • 〇 M&A・経営統合で所長や職員は幸せになるのか など

税理士専門のM&Aコンサルタントによる貴重な情報が盛りだくさん!

\ 今なら /
無料登録頂いた方全員に
もれなく特典プレゼント!

「わからない・情報が無いことが一番の悩み…」
将来的な承継を考える所長から最も多い言葉です。
不明なことに悩むのではなく、必要知識・事例を知っていただき
より良い選択肢を考えられる状態にすることが一番です。
ぜひご登録いただき、お役立てください!

税理士M&A成功メルマガに無料登録する

無料登録

自事務所の承継・事業継続に関するご相談窓口は、
メールマガジンご登録後にご案内がございます。