KACHIEL TAX ACAEMY 税務・会計に関わる全ての方のスキルアップに KACHIEL税務アカデミー KACHIEL税理士向けセミナーを定額で無料受講プラスαできるプラン! KACHIEL TAX ACAEMY 税務・会計に関わる全ての方のスキルアップに KACHIEL税務アカデミー KACHIEL税理士向けセミナーを定額で無料受講プラスαできるプラン!

全国523事務所が利用!
真剣な税理士ほど、どんどん得する
「KACHIEL税務アカデミー」とは?

税務・会計に関わるすべての方のスキルアップを一年中、支援するサービスです。
税務実務のタイムリーなテーマや要望の多いテーマを専門分野を極めた講師によるKACHIEL税務アカデミー会員にしか受講することのできない会員限定セミナーを毎月開催。

その他、通常セミナーをオンライン/会場ともに無料で受け放題!
様々な商材・長編講座を割引価格を受講、購入できる等、顧問先提案のために、知識の仕入を怠らない真剣な税理士ほど、得するサービスです。

2021年8月のテーマ 遺贈寄付の課税関係と税理士ができること 山下雄次税理士事務所 山下雄次(やましたゆうじ) 2021年8月のテーマ 遺贈寄付の課税関係と税理士ができること 山下雄次税理士事務所 山下雄次(やましたゆうじ)


参照:過去4カ月間で開催したKACHIELアカデミー会員限定セミナー

特典

税理士向けセミナーが無料で受講し放題!
benefits 1

通常8,800円(税込)の税理士向けセミナーが開催数に関わらず受講し放題!

※受講方式:会場またはオンライン
※高額セミナー等一部対象外

KACHIEL販売商材を会員価格で購入できます!
benefits 2

長期講座・DVD・動画・データ商材・顧問先提案ツール(小冊子・出版企画)等

※割引例
DVD・動画:33,000円→16,500円(16,500円引き)
データ商材:38,500円→27,500円(11,000円引き)
顧問先提案小冊子:71,500円→66,000円(5,500円引き)
共同出版企画:780,000円→620,000円(160,000円引き)

会員限定セミナーにご招待!
benefits 3

毎月、開催される会員限定セミナーにご招待。
また、内容はDVDに収録され、後日お手元に届きます。

税務調査対策メルマガを冊子&データでお届け!
benefits 4

元国税調査官 久保 憂希也
×
相続専門税理士 木下勇人
による
KACHIELでしか読めない独占コンテンツ。

KACHIEL販売商材を会員価格で購入できます!
benefits 5

5ヶ月・9ヶ月連続講座等、通常のセミナーとは違う特別な講座の受講費も、割引価格で受講することができます。

※割引例 363,000円→132,000円(231,000円引き)

プレミアムプランなら
さらに5の特典!

入会時にお好きなDVDを3本プレゼント!
benefits 1

※会員価格3万円×3本を上限としています。

セミナー開催後1ヶ月間、オンライン配信映像見放題!
benefits 2
弊社発売DVD・動画視聴用URLを全てお届け!
benefits 3
職員向け動画配信サービス「OSHIEL」を無料でご提供!
benefits 4

※通常・入会費 11,000円、月会費 11,000円

長期講座の受講費大幅割引
benefits 5

スタンダードプラン会員よりさらにお得に受講することができます。

※割引例 363,000円→110,000円(253,000円引き)

ご利用のお客様から
多くのお声をいただいております!

社員教育にも活用させていただいております。

山崎 明 様

税理士法人総合経営サービス
東京都北区 山崎 明 様

多数開催されているセミナーは実務的で、受講した甲斐があったと思えるものが多いです。
使えると思っていた制度に対し、セミナーを受講して考えが一転するといった事もあります。普通なら少額では済まないようなセミナーを無料でLIVE受講まで出来るのは有難いです。また、発売されるDVDも割引で購入できますが、自分への復習用だけでなく、内容によっては社員教育にも活用させていただいております。

割引だけでも元が取れている

山本 修 様

山本修税理士事務所
山口県岩国市 山本 修 様

東京会場へは出張時以外はなかなか出向けませんでしたが、オンライン受講が無料で出来るようになった事に大変助かっています!
知識面で置いていかれないように、出来るだけセミナーを受講するようにしていますが、申し込みをしなくてもメールアドレスに視聴リンクが自動で届くので、簡単で良いです。私の場合、セミナーが無料になるだけでも元が取れているとは思いますが、他にも業務効率化ツールなど色んなサービスが使えてコストパフォーマンスが高いですし、入会しておいて得する事の方が多いと思います。

年間多数、参加しています。

菊川 敬規 様

菊川税務会計事務所
東京都港区 菊川 敬規 様

セミナーには年間多数、参加しています。今はコロナでオンラインがメインですが・・・(落ち着いたら、会場でも受講できればと思っています。)
会員限定で届く動画・メルマガも時々コアなものがあり、面白いですね。また、顧問先紹介マッチングではお世話になりました。今後ともよろしくお願いします。

色んな方にマッチするのでは

堀 龍市 様

堀税理士事務所
大阪府大阪市 堀 龍市 様

DVD等の商材もそうですが、毎年開催されているロングスパンの高額セミナーが特にグッと割り引かれるのは有難いですね。
他のサービス内容も充実していて、色んな方にマッチするのではないでしょうか。これからも期待しています。

ご入会の流れ

1お支払い方法について

お支払いはクレジットカード決済、または、口座振替となります。
使用できるカードは、VISA、MASTER CARD、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERS CLUBの5種類です。

2入会について

クレジットカード決済の自動課金例

お申込み頂いた日に入会金と申込月の会費が決済されます(月会費の日割りはございません)。
翌月以降は毎月1日にその月の会費が自動課金にて決済されます。
下記の図は一例でございます。

口座振替のお振替例

口座振替用紙が到着後、翌月27日より、入会金11,000円(税込)と初月会費16,500円(税込)、翌月会費16,500円(税込)の引き落としをさせていただきます。
口座振替用紙の到着によっては、システム会社の指定日の関係上、お引き落とし日が上記より1ヶ月前後する場合がございます。
また、お引き落とし日が土日祝日の場合、引き落とし日は翌営業日となります。

3退会について

taxel@kachiel.jpまで退会の旨をご連絡いただきましたら、弊社より、退会申請フォームをお送りいたします。
フォームから毎月20日までに退会申請を行われた方は、その月の末日で退会となります。
毎月20日までに退会申請がない場合は、翌月末の退会となりますので、ご注意ください。

※土日祝日中の退会のご連絡につきましては、退会申請フォームのご連絡が翌営業日となります。ご注意ください。

よくあるご質問

Q契約期間の縛りはありますか?
いいえ、月契約となりますので、契約期間の縛りはございません。
Q受講したいセミナーは都度申込が必要ですか?【全プラン】
はい。必要となります。
各セミナー開催日の約2週間前に都度メールでご案内いたしますので、内容に記載されている登録用webページURLへアクセスしていただき、会場受講またはオンライン受講のご登録をお願いいたします。
※セミナーのご案内につきましては、seminar@kachiel.jpよりメールが届きます
※受講にはZoomアプリが必要になりますので、PC・スマホにインストールをお願いします
QZoomはどこで入手できますか?
下記zoom公式サイトからダウンロード可能です。
PC用はこちらをクリック iOS用はこちらをクリック Andoroid用はこちらをクリック
QDVDは毎月いつ頃届きますか?【スタンダード・プレミアム】
毎月必ず1本以上が15日前後にお手元に届きます。 その他のDVDについては、その月の発売を基準としていますので、 月曜日~順次発送となり、月平均3本がお手元に届きます。
※月によって本数に変動があります。
QDVD・冊子ではなく、動画・データのプランはありますか?【スタンダード・プレミアム】
はい。スマホでの視聴を考慮し、動画のみ・冊子データでお届けプランもござます。
Q入会時の「DVD3本プレゼント」はいつもらえますか?【プレミアム】
お申込みが完了しましたら、 「○○様【KACHIEL税務アカデミー プレミアム】ご入会有難うございます」 という件名のメールがお手元に届きますので、そちらをご覧いただき、 「●入会特典につきまして」に記載のURLからご希望のDVDをお選びください。
Qセミナー開催後の見逃し配信はどのように見られますか?【プレミアム】
開催日から2~3営業日を目安に、 「〇〇様【収録映像配信】〇〇セミナー」という件名で、 視聴用URLを記載したメールを会員の皆様にお届けします。 本文記載のURLをクリック(タップ)していただき収録映像をご覧ください。
※配信から30日間を目途に公開終了いたします
Q職員向け動画サービス「OSHIEL」はどうやって使えるようになりますか?【プレミアム】
お申込みが完了しましたら、 「○○様【KACHIEL税務アカデミー プレミアム】ご入会有難うございます「 という件名のメールがお手元に届きますので、そちらをご覧いただき、 「●職員向け動画「OSHIEL」のご利用方法」に記載のURLからアカウントの発行をお願いいたします。
Qお問い合わせはどこにすれば良いですか?
下記より弊社までご連絡ください。
メール:taxel@kachiel.jp
TEL:03-5422-6166
WEB:https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=inspire&formid=177

料金プラン

KACHIEL税務アカデミー ライト スタンダード プレミアム
入会金 ライト 5,500円(税込) スタンダード 11,000円(税込) プレミアム 22,000円(税込)
月会費 ライト 5,500円(税込) スタンダード 16,500円(税込) プレミアム 33,000円(税込)
入会特典 ライト スタンダード プレミアム circle
DVD・データ商材等
弊社販売商材割引購入
ライト スタンダード circle プレミアム circle
セミナー無料受講
(会場&オンライン)
ライト circle スタンダード circle プレミアム circle
会員限定セミナー受講
(会場&オンライン)
ライト スタンダード circle プレミアム circle
セミナー収録映像
1ヶ月見放題
※一部対象外あり
ライト スタンダード プレミアム circle
高額講座受講費割引 ライト スタンダード circle プレミアム radio_button_checked
会員限定セミナー
DVD&動画サイトURL
を毎月送付
ライト スタンダード circle プレミアム circle
新発売DVD&動画サイトURL提供
(※1本2万円相当)
ライト スタンダード プレミアム circle
久保憂希也×木下勇人執筆
税務調査対策メルマガ冊子&データ
毎月送付
ライト スタンダード circle プレミアム circle
職員向け動画(OSHIEL)
無料利用可能
(11,000円/月)
ライト スタンダード プレミアム circle

※表示は全て税込

会員規約

「KACHIEL税務アカデミー」会員規約

第1条(会員規約)
この会員規約(以下、「本規約」)は、株式会社KACHIEL(以下、「当社」)が運営する「KACHIEL税務アカデミー」(以下、「本サービス」)を受ける第3条所定の会員(以下、「会員」)に適用されるものとします。
第2条(本規約の変更)
1.当社は、いつでも、本規約を変更できるものとします。本規約が変更された後の本サービスの提供条件は、変更後の本規約に従うものとします。
2.当社は、前項の変更を⾏う場合、事前に変更後の本規約の効⼒発⽣⽇を定めたうえ、変更後の本規約の内容を、通知⼜は本サービス内もしくは当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所に表⽰するものとします。なお、本規約の変更が、会員の利益となるときは、予告期間を設けないことができるものとします。
3.会員は、前項の効⼒発⽣⽇後に本サービスを利⽤することにより、変更後の本規約に対する有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。
第3条(会員)
会員とは、以下のいずれかに該当する者をいいます。
・当会への入会を申し込み、当社がこれを承認した方
・当会が入会を承認した方
会員は当社が入会を承認した時点で、本規約の内容を承諾しているものとみなします。 また会員の権利はご登録いただいたご本人のみが利用できるものとし、他の誰にも譲渡・貸与できないものとします。
第4条(会員資格)
申し込み内容に虚偽があった場合、モラルや公序良俗に反する行為をする方の場合、その他当社が本サービスの会員として不適当と判断した場合には入会、継続はお断りさせていただきます。
第5条(契約プラン)
本サービスでは、会員が利用できるサービス内容等に応じた複数の契約プランが存在します。契約プランの詳細は当社ウェブサイトをご確認ください。
第6条(権利の帰属及びコンテンツの利用目的制限)
本サービスにて提供される情報、冊子、DVD等すべてのコンテンツに関する知的財産権等の権利は、当社または当該コンテンツを提供する提供者に帰属します。当社の許可のない複製、販売等は禁止いたします。また、本サービスは、会員自身の業務での利用を目的として提供されるものであり、本サービスにおいて提供されるコンテンツは、商業目的で使用(有償と無償の別にかかわらず、第三者に対してサービス等を提供することなど)することはできません(退会後も同様)。当社の許可のない、撮影、録画、複製、改変、放送、公開上映、販売、レンタルなどに使用することは一切禁止します。
第7条(利用方法)
本サービスをご利用頂くには、利用者が本規約に同意し、個人情報を登録する必要があります。また、ご登録頂いたメールアドレス宛に、弊社からの情報提供を目的としたメールマガジンを配信させて頂くことがございます。
第8条(入会金について)
本サービスの入会金はライトプラン5,000円(税抜)スタンダードプラン10,000円(税抜)プレミアムプラン20,000円(税抜)(キャンペーン等除く)とします。お支払いはクレジットカードまたは口座振替によるものとします。なお、理由の如何を問わず、入会金の返金はしません。また、クレジットカードの明細をもって、弊社からの領収書とさせて頂きます。
第9条(会費について)
本サービスの会費は1ヵ月ライトプラン5,000円(税抜)スタンダードプラン15,000円(税抜)プレミアムプラン30,000円(税抜)(キャンペーン等除く)とします。なお、会費の日割り計算はいたしません。お支払いはクレジットカードまたは口座振替によるものとします。また、クレジットカードの明細をもって、弊社からの領収書とさせて頂きます。
第10条(消費税について)
本規約にかかわる取引について消費税が賦課される場合、又は消費税率が変更される場合は、会員は当該消費税相当額又は当該増額分を負担するものとします。
第11条(登録内容の変更について)
会員は登録したメールアドレス等の連絡先や、その他の登録情報に変更があった場合、当社所定の方法により、すみやかに変更の届け出を当会に行わなければなりません。会員が届け出を怠った場合に、本サービスからの通知等が不到達となったとしても、会員は異議なく承認することとします。
第12条(退会について)
会員が退会を希望する場合には、月末をもって退会するものとし、退会希望月の20日までにtaxel@kachiel.jpに退会の旨をメール送信し、返信メールに記載された退会用フォームにご入力頂いた時点で手続き完了となります。この手続によらない退会手続は無効と致しますので、自動課金が継続致します。なお、退会希望のメールをtaxel@kachiel.jpに送信したとしても20日までに退会用フォームにて解約の手続きがない場合翌月も自動的に課金することとします。
第13条(禁止行為)
会員は、以下の各号のいずれかに該当し又は該当すると当社が判断する行為をしてはならないものとします。
①本サービスを不正の目的をもって利用する行為
②対象セミナーを全部又は一部を問わず第三者に提供する行為
③対象セミナーの録音、録画、撮影、その他複製行為
④本サービスの運営・維持を妨げる行為
⑤会員と雇用関係又はそれに類する関係にある者以外に対象セミナーを視聴させる行為
⑥公序良俗に反する行為
⑦当社又は第三者の知的財産権等、プライバシー権、名誉権、信用、肖像権、その他一切
の権利又は利益を侵害する行為
⑧前各号の行為を直接又は間接に惹起し又は容易にする行為
⑨その他、当社が不適切と判断する行為
第14条(非保証)
当社は、次の各号の事項につき、いかなる保証も行うものではありません。
(1)本サービス及び対象セミナーで得られる情報が最新で正確かつ過不足なく完全であること
(2)本サービス及び対象セミナーで得られる情報が会員の特定の目的に適合し、有用であること
第15条(免責事項)
当社は、善良なる管理者の注意義務に従って本サービスを実施する限りの責任を負うものとし、会員は、本サービスで学んだ内容を参考に、自己の責任の下で問題解決に取り組むものとします。本サービスの内容は会員の方の理解度を高めるため、敢えて税務の詳細を省略している場合がございます。そのため、本サービスの内容を、税理士ではない方が実行される場合は、必ず税理士にご相談ください。また、会員における上記取組みの結果について、当社は何ら責任を負わないものとします。
第16条(通知)
当社が、会員が登録したメールアドレス宛に通知した場合には、会員に対する当該通知は、メールが送信された時点から効力を生じるものとします。なお、会員への通知は、当社ホームページに掲載する等他の方法によることもあります。
第17条(サービス内容の変更、終了等)
当社は、会員への事前の通知なく、本サービスの内容の追加、変更、一部終了等を行うことができるものとし、これにより会員に損害が生じた場合でも、当社は、一切責任を負わないものとします。また、当社は、会員に事前の通知をした上で、本サービスの全てを終了することができるものとします。
第18条(反社会的勢力等の排除)
1. 会員及び当社は、サービス利用契約の締結にあたり、自ら又はその役員(名称の如何を問わず、相談役、顧問、業務を執行する社員その他の事実上経営に参加していると認められる者)及び従業員(事業の利益に重大な影響を及ぼす業務について権限を有するか又はそれを代行する者)が、次の各号に記載する者(以下「反社会的勢力等」という)に該当せず今後も該当しないこと、また、反社会的勢力等との関係を持っておらず今後も持たないことを表明し、保証します。
(1) 警察庁「組織犯罪対策要綱」記載の「暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等」その他これらに準ずる者
(2) 資金や便宜を供与したり、不正の利益を図る目的で利用したりするなど、前号に記載する者と人的・資本的・経済的に深い関係にある者
2. 会員及び当社は、自ら又は第三者を利用して、次の各号に記載する行為を行わないことを相手方に対して確約します。
(1) 詐術、暴力的行為又は脅迫的言辞を用いる行為
(2) 違法行為や不当要求行為
(3) 業務を妨害する行為
(4) 名誉や信用等を棄損する行為
(5) 前各号に準ずる行為
第19条(本サービスの停止、契約解除)
1.当社は、会員が次の各号に定める事項のいずれかに該当する場合、当社は、会員に対し、事前の催告を⾏うことなく直ちに、本サービスの提供停⽌、会員との契約解除その他必要な措置を行うことができるものとします。当社は、本サービスの提供停止又は契約解除によって契約者に生じた損害や不利益について、一切の責任を負いません。
(1)会員が当社⼜は第三者に振り出した⼿形⼜は⼩切⼿が不渡りになったとき
(2)会員が第三者から差押え、仮差押え、仮処分、強制執⾏⼜は競売の申⽴てがあったとき、公租公課の滞納処分を受けたとき
(3)破産⼿続開始、⺠事再⽣⼿続開始⼜は会社更⽣⼿続開始、特別清算⼿続開始の申⽴て
があったとき、⼜は任意整理の開始等があったとき
(4)本サービスを含む当社の提供するサービスの料⾦の⽀払を怠り又はそのおそれがあるとき
(5)会員が監督官庁から営業の許可取消処分⼜は停⽌処分を受けたとき
(6)会員が本規約に違反したとき
(7)会員が入会の申込みにおいて虚偽の事項を通知したとき
(8)当社の業務遂⾏上⼜は技術上⽀障があるとき
(9)その他、当社が会員に対する本サービスの提供を不適当と判断したとき
2.前項の場合において、会員は当社に対し、当社に⽣じた⼀切の損害を即時に賠償するものとします。
第20条(準拠法・合意管轄)
本規約の準拠法は日本法とし、本サービスに関する紛争については、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

平成30年10月1日作成
令和2年12月1日改訂
令和4年4月1日改訂
令和4年8月18日改訂
令和5年9月29日改訂

株式会社KACHIEL
代表取締役 CEO 久保憂希也
適格事業者番号:T2010401095966

会員規約に同意いただいた方のみお申込みください。