• HOME
  •  › 税理士が知っておくべき事業再生の現実(後編)

お申し込みありがとうございます

この度は、弊社サービスにお申込みいただき、誠にありがとうございます。
1時間以内に、ご入力いただいたメールアドレス宛に「自動返信メール」が配信されますので、必ずご確認ください。
メールが届かない場合、お手数ですが再度お申し込みいただくか、03-6418-6182(平日10:00~18:00)までご連絡ください。

こちらにお申込みのお客様はこんな商品も買っています!

こんな商品が人気です

税理士が知っておくべき事業再生の現実(後編)


本DVDは税理士が知っておくべき事業再生の現実(前編)DVDの後編となります。

後半のみでも有益な情報が満載のDVDとなっております!

事業再生の実務では、債権者と直接交渉する「私的整理手続」と判所を
関与させる「法的整理手続」があり、前編は、それぞれの手続のメリット・デメリットに加え、
「私的整理手続」の手法のうち、近年主流となっている「中小企業再生支援協議会を活用したスキーム」
について等手続き方法について解説しました。

後編は、私的整理・法的整理という手続論はもちろん、
「第二会社方式」、「DPS・DDS」、「事業再生ファンドやサービサーへの売却スキーム」等、
私的整理、法的整理を問わずに利用されている再生の具体的な手法(スキーム)について解説します。

濫用(詐害)事例となってしまったら・・・

濫用(詐害)事例とせめられてしまった場合、訴えられてしまった場合、
新会社まで影響を受けてしまうことがあります。
どのようなことを行うと濫用となってしまうのか、どのように交わして行くのか
濫用(詐害)事例となった場合の対応方法まで多岐にわたりご説明頂きます。

事業再生の方法や時系列も開示

また、特に中小企業にとって代表的な法的整理手続である「民事再生」と、
会社経営者が再生を決断する上で、最も重大な関心事である「保証契約の解除」についても解説いたします。
細かいタイムスケジュールも開示して頂き、時系列ごとにご教授いただいておりますので、
今後、民事再生を行いたい方には必須の内容となっております。

顧問先の経営状況が悪化している場合、
会計事務所としてどのような提案を顧問先にすべきなのでしょうか。
事業再生には、様々な手続や手法が存在しますが、
病気の治療と同じで、適切な時期に適切な対策を講じる必要があります。
そもそも事業再生にはどんな手続や手法があるのか、
どの手続を使えばどんなことができるのか、
どういう事案でどの手続を使えばいいのか、かかる費用や時間は・・・
税理士・会計事務所が知っておくべき事業再生の知識・知恵を、事業再生専門弁護士が解説します。
机上の空論ではなく、事業再生の実例、手続・スキームごとのメリット・デメリットを
きちんと整理しながらお伝えするものです。
中小企業に関与する会計事務所としては必聴の内容となっています。
ぜひ、ご購入ください!

DVD内容

  • 事業再生手続の手法
  • 手続選択の判断基準
  • 中小企業再生支援協議会スキームのポイント

ダイジェスト動画

セミナー受講者の声

わかりやすかったです

Y.K 様

Y.K 様

ちょっと自分の知識不足でわからない事があったのは残念でしたが、基本わかりやすかったです。

セミナー感想

破産にならないように指導していかなければならない

M.T 様

M.T 様

事業再生に携わったことがないので、大変勉強になりました。私のまわりにも、事業再生予備軍が何件かあると思うので、破産にならないように指導していかなければならないと感じました。

セミナー感想

講師プロフィール

小幡朋弘(おばた ともひろ)

小幡 朋弘(おばた ともひろ)

弁護士 弁護士法人太田・小幡綜合法律事務所 東京事務所所長

1975年(昭和50年)札幌市生まれ。
平成17年弁護士登録。早稲田大学法学部卒。
企業再生分野に特化した法律事務所に入所し、法的手続・私的手続問わず広く再生分野に関与。これまで多数の民事再生案件、私的整理案件を手掛ける。経営革新等認定支援機関。近年の論文に「東京地裁における中小規模民事再生の実務~アパレル企業の実例を中心として」銀行法務21・2015年12月号(28頁~35頁)などがある。

水関 寿量(みずせき ひさかず)

水関 寿量(みずせき ひさかず)

弁護士 弁護士法人太田・小幡綜合法律事務所

1983年(昭和58年)栃木県生まれ函館市育ち。
平成24年弁護士登録。早稲田大学大学院法務研究科卒。弁護士法人太田・小幡綜合法律事務所において、多数の法的整理案件、私的整理案件、M&A案件に関与する。第二東京弁護士会倒産法研究会所属。税理士と弁護士の業務連携、職域拡大を目指しており、協力案件も多い。税務調査士。

DVDの詳細

商品名 ~経営状況が悪化している顧問先を救う!~
「税理士が知っておくべき事業再生の現実(後編)」
講師 小幡 朋弘(おばた ともひろ)、水関 寿量(みずせき ひさかず)
仕様 DVD1枚+レジュメデータ
DVD1枚+CD2枚+レジュメデータ
収録日 2016年6月23日
収録時間 114分
販売価格
DVDのみ 
一般 22,000円(税込) 
会員 11,000円(税込)
DVD+CD 
一般 27,500円(税込)
会員 16,500円(税込)

当サイトは、お客様からご提供いただいた個人情報を、より良い製品・サービスを開発するため、 お客様へ有用な情報をお届けするため、その他の正当な目的のためのみに使用致します。

お申し込み

■■■重要■■■ 会員価格でお申込みの方へ

会員とは、下記の方を指します。

「KACHIEL税務アカデミー」会員
お申込みはこちらから。

「KACHIEL税務アカデミープレミアム」

お申込みはこちらから。

※ご注意※

こちらのDVDは、プレミアム会員2016年7月号特典となっております。対象月のプレミアム会員様のご注文は不要でございます。「対象月以外のプレミアム会員様」及び「月刊税務調査対策会員様」は会員価格でご注文頂けます。