A. オンライン受講(Zoom)または会場受講を各回お選びいただけます。
各回開催日の3週間前にメールでご案内いたしますので、そちらをご確認ください。
※会場受講は先着順となりますので、満席の場合はご希望に添えない場合があります
Limited
早割価格
こんな方におすすめ!
☑新たな顧客を獲得して、事務所を拡大していきたい!
☑業界特有の知識に不安があり、顧客のために有益な情報を身に付けておきたい
☑ドクターの心をつかみ医業の顧問先を獲得したい・職員を専任担当者として育てたい
- 過去講座を受講した方のご感想 -
- 「年々縮小」していく税理士・会計事務所のマーケット -
※出典:中小企業庁
「景気の影響を受け、経営が厳しい」
「経営者の高齢化によって廃業が増える(後継者不足)」
「起業する人の割合は横ばい」
といった理由から、企業の数は年々減少傾向にあり、中小企業庁の調べでは、特に中小企業は年間約4万者も数を減らしています。昨今の景気状況や、今後の人口減少を踏まえると、当然減少傾向はより一層強まっていき、一般企業を多く顧問先に持つ税理士・会計事務所の競争はますます激しくなるといえるでしょう。
- 「年々増加」していく診療所数 -
=マーケット拡大しているのが医療業界
中小企業数の減少に対して、医療業界においては、国民医療費の増加に合わせて、成長産業として増え続けています。
背景には、高齢化の進行と医療の発展があり、医療費は年に1兆円近く増加しており、診療所数は増加していっている現状があります。
こういった現状から、不景気の影響を受ける一般企業の顧問料相場に対して、医療クライアントの顧問料相場は高額な傾向があり、まだまだ開拓の余地があるのが医療業界です!
そんな医療業界で医業クライアントから顧問契約希望が殺到し、
お断りする程大人気の税理士が、湯澤勝信税理士です
医療専門税理士として38年、これまで関与してきた医師・歯科医師・医療法人数は500社以上。
そんな湯澤 勝信税理士が、これから医療業界へ新規参入を目指す税理士のために、これまでの経験・ノウハウを全て注ぎ込むKACHIEL独占連続講座が医業コンサルタント育成講座です!
3時間×4カ月(全12時間)で、医療業界の顧客を持つうえで欠かせない知識をお伝えするのですが、これまで3年間開催しており、今年で第4期目となる本講座ですが、のべ受講者数309名と大変好評をいただいています。
「事務所として新たな顧客を獲得していきたいが、ターゲット設定に迷っている」
「医業への興味はあるけれど、参入するには敷居が高く感じる・・・」
という方は、必ず参入への最初の一歩になる講座です。
たった4カ月で医療マーケットに参入できます。ぜひ、ご受講ください!
第4期医業講座の3つの見どころ

未経験の方でもムリなく知識を習得できる!

全くの未経験という方であっても、業界特有の専門知識やドクターの人柄や傾向など、税理士として関わっていく上で、必須の知識を医業専門税理士の目線でお伝えいたします。
税理士として知るべき、医療業界知識を知れるのは、この講座のみでしょう。

開業医師のマーケット開拓方法(顧客獲得手法)が知れる!

医療クライアント獲得の最大のチャンスである開業支援ですが、どのようにして顧客を獲得するべきか・・・情報の集め方から、アプローチの方法まで余すことなくご紹介いたします。

医業顧客の具体的支援手法が分かる!

医業特有の会計や税務をはじめ節税対策や開業支援手法まで、税理士が行うべき価値提供を徹底解説。
受講することで、いつ医業クライアントの対応をすることになっても万全の体制を準備することができます。
curriculums
カリキュラム
開催 | メインテーマ | サブテーマ | |||
開催 | 第1回 7/22(火) |
メインテーマ | 医業の会計と税務 | サブテーマ |
・ドクターってどんな人? ・クリニック会計の特徴と記帳指導について ・診療報酬の仕組みを知る ・クリニック特有の税務 ・クリニックの診療科目別経営指標 ・医療クライアントの顧問料の決め方 |
開催 | 第2回 8/5(火) |
メインテーマ | 医業の節税対策と税務調査 | サブテーマ |
・医業の節税対策(個人編) ・医業の節税対策(法人編) ・医業の節税対策(共通編) ・医療法人の相続税対策 ・医療クライアントの税務調査と対策 |
開催 | 第3回 9/9(火) |
メインテーマ |
医業の開業支援 (マーケット開拓編) |
サブテーマ |
・なぜ医師は開業するのか ・医師が開業を決意するとき ・開業支援は医療クライアント獲得の一大チャンス ・医師の開業情報の集め方 ・開業希望医師へのアプローチ方法 |
開催 | 第4回 10/7(火) |
メインテーマ |
医業の開業支援 (具体的支援手法) |
サブテーマ |
・開業支援の全体像を知る ・成功する開業物件の条件とは ・事業計画書の作成方法 ・資金調達の方法 ・開業支援におけるアライアンスの組み方について |
※連続講座という性質上、内容が前後する可能性はありますがご了承ください。


多くのドクターから厚い信頼を寄せられる湯澤勝信 税理士が作成した提案資料やシミュレーションシートをプレゼント!

湯沢会計事務所でスタッフが実際に活用していますので、その効果は実証済み!
ドクターへ効率的かつ有益な提案をすることができます!!
profile
講師プロフィール

湯澤 勝信(ゆざわ かつのぶ)
湯沢会計事務所代表 税理士・行政書士
公益法人コンサルタント
社団法人メディカルスタディ協会専務理事
数多くの医療機関の開業支援、医療法人の設立、老人保健施設の開設等の支援業務及びセミナーを実施し、現在に至る。
ー 著書 ー
「世界一やさしいクリニック開業ガイド」
「絶対成功するクリニック建築・企画開業マニュアル」
「勤務医のためのクリニック開業ガイド」
「開業医のライフマネジメント」他

voice
過去の講座受講者の声
(アンケートより)
先生のノウハウが余すところなく伝えられていたと思います。 説明項目の絞り込みがわかりやすく的を射た講義で、毎回目からウロコが落ちる思いです。次回も楽しみにしております。

浜口祐介税理士事務所/兵庫県神戸市
浜口 祐介 様
本日もたくさんの気づきをありがとうございました。特に、法人成りする場合の医療機関のポイントや医療法人と一般社団法人での診療所の開設の違いについては非常に実務に即した内容で、湯澤先生の具体的なノウハウまで公開してくださり大きな収穫となりました。

税理士法人MBL/北海道岩見沢市
菅野 聖人 様
長年、医療業界を専門に対応されてきた湯澤先生の講義は、実際の現場のリアルなお話を聞くことができて税理士ではない私にとっても非常に参考になりました。
実務で使っている資料や事例の共有をしていただき、具体的なイメージを得ることができました。
また、集客の取り組みなど営業面のお話や営業資料も共有していただき、ドクターが何に関心を持っているのかを知ることができました。

行政書士赤沼法務事務所/神奈川県茅ヶ崎市
赤沼 慎太郎 様
税理士が苦手な増収について、具体的なポイントが網羅された内容でした。


園田会計事務所/埼玉県所沢市
園田 洋司 様
業界の現状や必要なポイントをわかりやすく解説して頂きました。今後どんな医療関係者を顧問として行くかなど商売のヒントも頂きました。
柿沼税理士事務所/東京都渋谷区
柿沼 孝佳 様
湯沢先生の講座を受講したことで、医師が常に持っている医院経営における集客、資金繰り、雇用などに関する不安を税理士として、またコンサルタントとして有効な助言をすることができるようになった。

小川英史税理士事務所/神奈川県鎌倉市
小川 英史 様
営業ノウハウが目からウロコでした!!現在自所のブランディング化、差別化、値上げについて検討しており、とても参考になりました。また、巡回についても自信をもってwebミーティングをすすめようと思いました!

税理士法人NEXPERT/東京都中央区
二瓶 りえ 様
利益率の高いビジネスに着目して、独立開業を無料で支援することで、その後に顧問料をガッチリいただくという発想が商人として理にかなっていて素晴らしいと思いました。開業を支援する過程において、ドクターとの信頼関係をしっかりと築かれているのだと思います。そのことを具体的な事例を挙げながら出し惜しみなくていねいに説明していただきました。これから復習して勉強させていただきます。ありがとうございました。次回も楽しみにしております。

森山明一税理士事務所/宮崎県都城市
森山 明一 様
先生の知識量の多さに驚いた。資料よりも、それに関してしゃべる情報がおもしろく、かつ価値があると思った。このセミナーをきっかけに実践を重ね、先生のように自信を持って顧客に説明できるようになりたくなった。
