A.オンライン受講(Zoom)または会場受講を各回お選びいただけます。
各回開催日の3週間前にメールでご案内いたしますので、そちらをご確認ください。
※会場受講は先着順となりますので、満席の場合はご希望に添えない場合があります
このような方におすすめ
「仕事をだれかに任せた方が
いいと思いつつ、
スタッフを育成する時間がない」
「スタッフに仕事を任せたものの、
ミスがないか心配で
すべてチェックしてしまう」
「自分の事務所のことは、できるだけ
自分の力でなんとかしたいが、
脱プレーヤーの方法を知りたい」
3時間×全4回で、所長の時間の使い方がガラッと変わる!
受講の時間がとれない!という方もアーカイブ動画でしっかり学べる!
徹底的に作業を手放し、業務が回っていくことを体感してください!
税理士のみなさんにとって、独立後年々顧問先が増え、忙しくなることに喜びを感じる、という方も多いと思います。
しかし、日々の業務に忙殺され、
- 職員の教育をする余裕がない
- チェックと進捗確認で1日が終わる
- これからの事務所像が明確に描けない
といった悩みを抱えている方も多いようです。
本講座では、EMP税理士法人のあべき 光司税理士にご登壇いただき、
講師自身が実際に【対外的な仕事・経営】のみに集中できる体制づくりを実現した体験を基に、所長のみなさんが段階を踏んで、4ヶ月で着実にプレーヤーからオーナー税理士になっていただく方法を伝授いたします!
オーナー税理士とは
事務所の規模、職員の有無にかかわらず、実務や確認などの作業を手放し、できた時間で本当にやりたいこと、得意分野や新しいことにチャレンジすることができる税理士を指します。手放す方法には、職員に任せる以外に、外注するなどさまざまな方法があります。
mastery
4ヶ月で実現できること
所長の右腕の育て方がわかり、業務が自然と手から離れる!
本当に使えるマニュアルが手に入り、チェックの時間を大幅カット!
計画的な脱・ダメ会議によりミーティングがムリなく自走する!
絶対に挫折しないアクションプランによりオーナー税理士化への道が完成!
よくある講座との決定的な違い
オーナー税理士育成講座とは?
受講したら手に入るものとは?
curriculums
カリキュラム
8月から全4回の連続講座がスタート!!
充実した講義内容!
開催 | メインテーマ | サブテーマ |
---|---|---|
第1回 8月21日(月) |
~手放すために必要な70点主義!~ 「オーナー税理士のための右腕の育て方」 |
|
第2回 9月21日(木) |
~チェックの時間を年間288時間カット!~ 「本当に使いたくなるマニュアルの作成・活用法」 |
|
スピンオフ オンラインセミナー 10月5日(木) |
『絶対に成果を出すためのビジネス基礎体力の鍛え方』 |
|
第3回 10月16日(月) |
~管理会議のロスタイム月4時間を差別化にあてる!~ 「脱・ダメ会議!ミーティングの自走化の極意」 |
|
第4回 11月20日(月) |
~”職人”から”商売人”への集大成!~ 「絵に描いた餅にしない!アクションプランの作り方と実践」 |
|
※連続講座の性質上、内容が前後する可能性はありますがご了承ください。
あべき 光司 税理士が実際に使っている
テンプレートなど即活用できるツールをプレゼント!
- 特典① プロのコーチが活用しているチェックリスト&質問リスト
- 特典② EMP税理士法人で実際に利用しているマニュアルのテンプレート
(起業時からの経緯がわかるひな形付き) - 特典③ そのまま使える!会議アジェンダひな形
- 特典④ 「税理士を活用して業績を3倍にする方法」小冊子
voice
あべき講師の講座の体験者の声
※オーナー士業超実践講座より
社内マニュアル作成と社内コーチング実践会を実現
峯クラウド会計事務所
峯 英之 様(税理士)
学んだことを従業員間でシェアすることで、クライアントとのコミュニケーションがうまくとれるようになり、社内マニュアルを作成するペースも高くなりました。
税務に頼らない収益の柱ができ、経営者の役に立てるノウハウ・あり方を得ることができました。
講座期間中に総額192万円のコーチング契約を受注し、社内マニュアルの作成もでき、社内コーチング実践会を実施しました。
セミナーの定期開催もできました。
社内のコミュニケーションがうまく図れるように
上谷税理士事務所
上谷 友香 様(税理士)
講座で学んだスキルを活用して質問することで見込み客からニーズを引き出せた結果、コンサル契約につなげることができ、既存のお客様に対しても自然と寄り添うことができるようになりました。
社内でもスタッフへの話の仕方が変わり、コミュニケーションがうまく図れるようになりました。
総額150万円のコンサル契約も受注できました。
新サービスも作成できました
渥美栄二税理士事務所
渥美栄二 様(税理士)
あべき先生が税理士事務所を経営されるために身につけてきたノウハウを余すところなく伝えていただき、一部だけ活用しても成果につながりました。
短期間に難易度の高い案件を多数こなすことができるようになり、受講した価格の倍は価値があり、講座期間中に100万円のコーチング契約などを受注でき、新サービスも作成できました。
profile
講師プロフィール
あべき 光司(あべき こうじ)
株式会社オフィスEMP 代表取締役
EMP税理士法人 代表社員
株式会社竹下 代表取締役
株式会社シーキューブ 取締役会長 他7社の社外取締役に就任
1975年生まれ・1998年大阪大学外国語学部(旧:大阪外国語大学)英語専攻卒業・2012年関西大学大学院法学研究科修了
大学卒業後ITコンサルタントを経て、より中小企業経営者の悩み相談に乗るべく、税理士への転身を決意。コーチングのスキルを用いてクライアントに成果を出すパートナー型のコンサルティングを得意としている
保有資格:国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ、全米NLP協会認定NLPトレーナー、税理士、行政書士、 ITスキル多数
information
開催情報
講座名 | ~所長がいなくても業務が回る!~ 「オーナー税理士育成講座」 |
---|---|
日程 |
第1回: 8月21日(月) 第2回: 9月21日(木) スピンオフオンラインセミナー: 10月5日(木) 第3回:10月16日(月) 第4回:11月20日(月) |
時間 | 16:00~19:00(開場15:30) ※スピンオフオンラインセミナーのみ16:00~18:00 |
受講方法 | 受講方法は、下記3パターンから毎回選択いただけます。 1.オンライン受講 開催前日に受講者全員に視聴用URLをお届けします。 2.アーカイブ映像 各回終了後、開催時の収録映像を期間限定(2023年12月20日までを予定)でご視聴いただけます。 3.東京会場での現地受講 定員の関係上、毎回出欠確認をいたします。 会場での受講を希望する回だけ、ご回答いただく形になります。 懇親会をご希望の方は出欠確認の際に併せてお申込みください。 |
会場 | 株式会社KACHIELセミナールーム 東京都港区海岸1-4-22 SNビル 3階 JR浜松町駅北口・大門駅B1出口・竹芝駅2A出口より各徒歩5分程度 浜松町駅からの行き方 大門駅からの行き方 竹芝駅からの行き方 |
※ご参加頂きました方の個人情報につきましては株式会社KACHIELの商品やサービスの情報提供を目的として利用させて頂きます。
faq
よくあるご質問
A. はい。各回終了後、随時公開いたしますので、2023年12月20日まで何度でもご覧いただけます。 視聴方法については、各回終了の2営業日後にメールにて視聴用URLをご案内いたしますので、そちらをご確認ください。
A. 講座の中盤で方向性を確認し、モチベーションアップのためのオンラインセミナーとなります。 会場受講は行いませんので、ご注意ください。
A. 会場受講の方は、各回質問タイムがございますので、その時間にご質問ください。 オンライン受講の方は受講中いつでもZoomにてご質問いただけます。
A. 申し訳ございませんが、第1回が開催された後のお申込みは受け付けておりません。 本研究会の内容はDVD化もいたしませんので、ぜひお早目にお申込みください。
A. KACHIEL税務アカデミーのスタンダードプラン、プレミアムプランを ご利用いただいている事務所の方はそれぞれの特別価格でご受講いただくことができます。 ご利用状況が分からない方はお問い合わせください。
A. ご不明点がありましたら下記までお気軽にお問い合わせください。
メール:taxel@kachiel.jp
TEL:03-5422-6166
ご注意ください
- 本講座はDVD化(商品化)はいたしません!
- 本講座をご覧いただけるのは、お申込み者のみです!
- 開催日を過ぎてからの(8月21日以降)途中参加はできません!
plan
プラン
一般価格でお申込みをお考えの方はぜひ
「KACHIEL税務アカデミースタンダードプラン」への
ご入会をご検討ください!!
sign up