あってはならない税理士のミス!あなたは大丈夫?
税理士のミスによるトラブル、訴訟問題は後を絶ちません。
- 税理士の計算ミスが原因で税金を多く納めすぎたので賠償してもらいたい!
- 税理士が課税方式の変更を怠り消費税が過大になったが、補償はしてもらえるのか?
- 税理士のミスが原因で延滞税や加算税を課せられた。賠償してもらいたい!
- 税理士のミスにより莫大な追徴課税が。損害賠償してもらいたい!
- 顧問料をもらっている税理士のミスの責任範囲はどこまで?
ちょっとのミスが大トラブルになることも!
「うっかりミス」をはじめ、指示や打ち合わせの行き違い、パソコンの入力ミスなどのちょっとしたことが、後々大きなトラブルになって何百万円~何千万円という加算税や追徴税を課せられてしまうといったこともあります。
その結果、経営者がミスをした顧問税理士や会計士の責任を追求して、補償、賠償問題にまで発展し、訴訟に至るといったようなケースも少なくありません。
税理士のミスをめぐるトラブルは、法人税、所得税、消費税、贈与税、相続税など多岐にわたって発生しており、突然の思わぬ実害に不満・悩みをかかえる経営者は意外に多いものです。お金がからむ事だけに、責任問題、補償、賠償問題という非常に深刻な事態に陥ってしまうのです。
経営者側からすると、「顧問料を払っているのだから、税理士のミスによって起きた問題は全て税理士の責任だ。ミスによって生じた実害については補償なり賠償なりをして弁済してもらう」というスタンスです。
ちょっとしたミス、「言った言わない」から蒸し返してくる責任のなすり付け合いから、補償、賠償問題、訴訟や泥沼の醜い争いにならないように、日頃からしっかりとケアレスミス対策をして、こうした責任問題や賠償トラブルは事前に回避したいものです。
税理士だって人間。でもミスはいけない。
この世に完全はありません。税理士、会計士も人間ですから、どんなに注意して仕事をしていてもミスをしてしまうことがあります。とはいっても正確さが求められるのが税理士や会計士の仕事です。常に正確無比を貫いて、つまらないミスは極力避けたいですね。
そこで強くお勧めしたいのが、効率よくミスを防ぐために、様々な税理士トラブル実例を事前に数多くチェックしておくことです。地味なことのように思われるかもしれませんが、実はこの方法が最も効率的で効果的なのです。
税理士の仕事は、流れや内容がある程度共通していますので、ミスのパターンもだいたい似たようなケースになるものです。そうした「ありがちなミス」を事前にチェックしておくことで、税理士にとって意外な落とし穴や盲点、つい犯してしまいがちな「うっかりミス」を回避しやすくなるわけです。
税理士ミスは実例から予防するのが一番。
そこでお勧めしたいのが「pdf商品~税理士が実際にやってしまったことがある~ミス実例集(税目別)」。全国18,000人の税理士、会計士から集めたミスの実例集です。
一般に売られているこのような税理士関連の書籍に掲載されている実例集は、例題的に書き起こされた内容が多いのですが、この商材はあくまでも「ほんとうにあった税理士、会計士のミスによって起こった責任問題の実例」を基にしてあり、トラブル事例に関してもより臨場感のあるリアルな内容になっています。
ですので、知識として理解するというより、実際に起きた現場での問題案件を感覚的に感じ取ることができるタイプの情報集といった感じのpdf書籍と言えます。一般の書籍に比べて、より実践的、実効的に結果が出しやすいといったところが人気のポイントです。
実例の共有はもとより、それぞれの問題に対する解説、事前防止策や対応策まで盛り込んだ、実務に直結する非常に価値のある内容の濃い情報ファイルです。
全国18,000人の税理士、会計士の様々なミスの実例として、法人税、所得税、消費税、資産税他多岐にわたる事例が網羅されており、より細かい専門的な部分まであらゆるミスのパターンとその解説、事前防止策、対応策をこの一冊で知ることができます。
例えていうと、病気も、なってしまってから治療するより事前の予防が大事なように、税理士のミスによるトラブルも、事前に防げるものは防ぐといった姿勢が非常に大切です。ことが大きくなれば多額の損害賠償を突きつけられかねない問題。しっかり予防対策をとっておきましょう。
「知らなかった税法・規定」「同じミスをしそうだった項目」「実務経験したことがないポイント」などがあれば、そこを知るだけでも大変貴重な勉強になり、ミスを事前に防ぐことに繋がります。
全国18,000人以上の税理士・会計士から集めたミス実例集!
今年春に募集しました、税理士・会計事務所のミス実例ですが、
多数の事例・実例をいただき、誠にありがとうございました。
それらのミス実例を編集・解説したものを
税目ごとにPDFとして販売いたします。
本商材の編集は、実例の共有はもちろん、できる限り、解説や事前防止策・対応策も
盛り込んだ形で編集したものです。
なお、税目別に編集しており、下記の5種類となっています。
〇法人税編
〇所得税編
〇消費税編
〇資産税編
〇国税通則法+その他税法編
実際に1つの税理士・会計事務所で起こったミス・誤り・失敗の事例は、
他の税理士・会計事務所にとっては、【同じミスを犯さない】という意味において
非常に良い情報であり、共有すべき知識・知恵でもあります。
1つの税法編において、たった1つでも
「知らなかった税法・規定」「同じミスをしそうだった項目」
「実務経験したことがないポイント」があれば、
それだけで将来起こし得るミスを防げたわけですから、
相当な価値があるものと考えています。
書籍などでも誤りやすい事例などが紹介されていることはありますが、
本商材はあくまでも、「税理士・会計事務所から実際にいただいた
実例を基にしていますので、実務直結であることは間違いありません。
ぜひ、ご購入ください!