ENTRY
- お申し込み -
重要
- 会員価格でお申し込みの方へ -
会員とは「KACHIEL税務アカデミースタンダードプラン・プレミアムプラン」の会員を指します。会員ではないお客様の注文はキャンセルされますのでご注意下さい。
「KACHIEL税務アカデミー」の詳細はこちらから。
ご注意ください!
こちらのDVDは、プレミアム会員2020年10月号特典となっております。 対象月のプレミアムプラン会員の皆様はお手元に届きますので、お待ちください。
CONTENTS
MOVIE
VOICE
今まで、相続対策・事業承継・生命保険活用は単発での受講が当たり前のことでした。実務の現場ではこの三つの対策は非常に絡み合って判断が難しく、いつも事後で顧客に対しての提案不足を嘆いていました。木下先生の講義はこれらクロスオーバーした対策が見事にリンクし、絡まった内容が程よく溶けて有機的に繋がっており何時も関心もし、参考にさせて頂いております。相続・事業承継対策・生命保険活用の入門として最適な内容でした。
(webアンケートより)
生命保険金の使い方が良く分かりました。遺産分割の対象となる財産ではないので、相続人間のバランスを考えるに際して、生命保険を使うというのが、新しい視点でした。この視点があれば、もう少し保険が売れると思います。そして、このベースにあるのが、生命保険金は相続人固有の財産と言う判例ですが、この判例も知りませんでした。大変参考になりました。有難うございました。
(webアンケートより)
非常にわかりやすく、ためになりました。民法と相続税法とのギャップがあることを認識せずに、相続案件に携わることのリスクを大いに認識しました。また、原則を改めて確認でき、何が例外なのかを整理できてポイントの掴み方がわかりました。あとは頭に叩き込む必要があるなと思った次第です。
出口(相続・事業承継)で保険がどの様に使えるのかを身近な例で解説して下さり、非常に納得できました。改正通達の話や保険契約者の話もかなり参考になりました。
PROFILE
hayato kihoshita
愛知県津島市出身。監査法人トーマツ・税理士法人トーマツにて上場会社級の非上場会社オーナーファミリーの事業承継対策に従事。2009年、名古屋で唯一の相続専門税理士法人を設立し、富裕層に対する不動産・財産コンサルティング、オーナー社長への事業承継コンサルティングを中心に業務を展開。税理士の枠を超えたコンサルティングには定評がある。2017年9月に東京事務所開設。東京税理士会 京橋支部所属。
DETAILS
| 商品名 | ~個人と法人で整理・理解する~ 「相続対策と事業承継対策としての生命保険活用術」 |
||
|---|---|---|---|
| 講師 | 木下 勇人(きのした はやと) | ||
| 収録日 | 2020年8月27日 | ||
| 収録時間 | 129分 | ||
| 仕様・販売価格 | 会員 | 一般 | |
| ① DVD | 15,000円 | 25,000円 | |
| ② WEB動画 ※メールでURLをお届けします |
15,000円 | 25,000円 | |
| ①② セット購入 | 20,000円 | 30,000円 | |
| ※価格は全て税抜価格です。 ※動画の収録内容はDVDと同様のものとなっております。 ※動画のダウンロードはできません。 | |||
※当サイトは、お客様からご提供いただいた個人情報を、より良い製品・サービスを開発するため、お客様へ有用な情報をお届けするため、その他の正当な目的のためのみに使用致します。
ENTRY
会員とは「KACHIEL税務アカデミースタンダードプラン・プレミアムプラン」の会員を指します。会員ではないお客様の注文はキャンセルされますのでご注意下さい。
「KACHIEL税務アカデミー」の詳細はこちらから。
こちらのDVDは、プレミアム会員2020年10月号特典となっております。 対象月のプレミアムプラン会員の皆様はお手元に届きますので、お待ちください。