株式会社カチエル セミナーDVD・動画 社員の退社・死亡から法人の解散・売却まで「士業法人はリスクヘッジとして何を・どこまで制度設計できるか?」弁護士法人ピクト法律事務所 代表弁護 永吉 啓一郎 株式会社カチエル セミナーDVD・動画 社員の退社・死亡から法人の解散・売却まで「士業法人はリスクヘッジとして何を・どこまで制度設計できるか?」弁護士法人ピクト法律事務所 代表弁護 永吉 啓一郎

評定平均5.00点(5点満点中)

TOPICS

    税理士から年間400件以上の相談を受けている弁護士が、
    “知らなかった”では済まされない士業法人の制度設計についてのリアルな留意点を徹底解説!

MESSAGE

士業法人の種類ごとに、社員(士業)が1人であっても設立・運営が可能か否かなどの違いはあれど、株式会社など一般法人との相違から、士業法人特有のリスクが存在しています。

特に近年では、士業法人の大規模化が進むにつれ、従業員数および支店数などによって社員(士業)の人数が増えており、社員の退社・死亡、さらには士業法人の廃業・M&A(売却)などの出口まで考えて経営している士業は少ないように思います。

士業法人は「合名会社に準ずる(特別)法人」であり、

〇税務上の株価(持分評価)は純資産価額によって算定
〇社員が脱退(退社・死亡等)した場合、持分払戻請求権がある


ということから、出資持分を払い戻す場合は原則として「純資産価額×出資割合」となりますが、これは士業法人の定款によって別段の定めをすることができます。
(ただし、原則外の払戻しには、みなし贈与や配当課税など税務リスクが生じる可能性があります)。

このように、士業法人は一般法人よりも、

・定款による設計
・規程の整備(役員退職金規程など)


によるリスクヘッジの重要度が高いわけです。

また、士業法人自体が存続せず(できず)、廃業もしくはM&A(売却)を選択する場合も同じく、定款および規程による設計が重要になるのですが、顧問先士業法人はもちろん、自事務所が税理士法人である場合であっても、将来のリスクヘッジまで考慮した制度設計・提案をしている税理士事務所はかなり少ないでしょう。

本DVDでは、数多くの士業法人(特に税理士法人)固有の問題解決、制度設計に携わっている弁護士法人ピクト法律事務所の永吉啓一郎代表弁護士に、士業法人(特に税理士法人)におけるリスクヘッジとしての定款・規程での設計、さらにはその「限界」までを詳細に解説いただきました。

永吉弁護士自身、メーリングリストなどで日々税理士から相談を受けているからこそ語れる、法的にOK、NGという視点だけでなく、実務的には、実体は、といったリアルなアドバイスは即実務に活かすことができます。

  • 士業法人の顧問先がいる
  • 顧問先士業(個人)が法人化を考えている
  • 自事務所が税理士法人である
  • 今後税理士法人化を考えている

という方には、法人化の前や、社員の急な退社などが起きる前に知っておくべき必須の内容となっておりますので、
ぜひご購入ください!

要点がしっかりまとめられた資料
リスクヘッジのための具体的な定款記載例まで明示!!

ぜひ、下記サンプルをご確認ください!
※スクロールいただけます

フルページのサンプルを見る

CONTENTS

- DVD内容 -

  • 実態(事実上の経営権)に即した法人設立と定款設計の限界点
  • 「社員」の死亡や退社における退社社員の持分権の民事・税務上の評価
  • 退社社員側の持分評価とみなし贈与(相続税法9条)における残存社員の評価の異動?
  • 士業法人M&Aのスキーム実態と現実論
  • 税理士法人と開業税理士で異なる会計法人の税理士法規制と制度設計
    (税理士法48条、認定支援機関の関係等)

MOVIE

- ダイジェスト動画 -

セミナーのお客様満足度

VOICE

- セミナー受講者の声 -

めったに聞けない興味深い研修

本多 伸次 様
税理士法人 本多税理士事務所/千葉県習志野市

税理士法人の設立から解散まで、法的に正しい点、やってはいけない点、実務的におこなわれているが、本当は違法であるなど、なかなかめったに聞けない興味深い永吉先生ならではの有意義な研修でした。

代表社員が死亡する前のリスク・対応方法を学ぶことができる。

山崎 明 様
税理士法人総合経営サービス/東京都北区

税理士法人には代表社員等が死亡した場合、持分承継規定の適用はなく死亡時点で退職自由になってしまうため、持分払戻請求権が発生し出資額を超える額は被相続人のみなし配当になってしまうとのことでした。退職金は死亡後に支給することになるため、持分払戻請求権の評価額は変わらない。評価額を下げるためには定款で死亡時に死亡退職金が発生するように計算方法を明確に規定しておくことを学ぶことができました。ありがとうございました。

PROFILE

- 講師プロフィール -

keiichiro yamamoto

永吉 啓一郎

弁護士法人ピクト法律事務所 代表弁護士

愛知県知多市出身。
司法試験合格後、司法修習生、鳥飼総合法律事務所を経て、弁護士法人ピクト法律事務所を設立し、代表に就任。
現在、250名以上の「税理士」が会員となっている「税理士法律相談会」を運営し、年間400件以上の相談を受けている。特に法務と税務がクロスオーバーする領域に定評があり、税理士と連携した税務調査支援、税務争訟対応、相続・事業承継対策、少数株主対策、税賠対応(税理士側)や税理士事務所内部の法的整備などを多く取り扱っている。また、税理士を対象とした研修講師や約3,000の税理士が購読する「税理士のための法律メールマガジン」等を通じて、税理士実務に必要な法律情報などを広く発信している。
主な著書に以下のものがある。

DETAILS

- DVDの詳細 -

商品名 ~社員の退社・死亡から法人の解散・売却まで~
「士業法人はリスクヘッジとして何を・どこまで制度設計できるか?」
講師 永吉 啓一郎(ながよし けいいちろう)
収録日 2023年7月14日
収録時間 120分
仕様・販売価格 会員 一般
① DVD 11,000円 16,500円
② WEB動画
※メールでURLをお届けします
11,000円 16,500円
①② セット購入 22,000円 33,000円
※価格は全て税込価格です。
※動画の収録内容はDVDと同様のものとなっております。
※動画のダウンロードはできません。

※当サイトは、お客様からご提供いただいた個人情報を、より良い製品・サービスを開発するため、お客様へ有用な情報をお届けするため、その他の正当な目的のためのみに使用致します。

ENTRY

- お申し込み -

重要
- 会員価格でお申し込みの方へ -

会員とは「KACHIEL税務アカデミースタンダード」及び「KACHIEL税務アカデミープレミアム」の会員を示します。会員ではないお客様が申し込まれた場合、ご注文はキャンセルされます。
「KACHIEL税務アカデミー」の詳細はこちらから。

ご注意ください!

こちらのDVDは、プレミアム会員2023年9月号特典となっております。
対象月のプレミアム会員様のご注文は不要でございます。
「対象月以外のプレミアム会員様」及び「スタンダード会員様」は会員価格でご注文頂けます。

会員の方のお申し込みはこちら

一般価格でお申し込みの方へ KACHIEL税務アカデミースタンダードの入会とともにこちらのSVS代金が0円でお申し込みいただけます!

KACHIEL税務アカデミースタンダードとは?

  • 弊社開催セミナーを無料で受け放題!
  • 様々な商材/研究会を大幅割引の会員価格で申し込める!

※税務アカデミースタンダードプランの詳細はこちらから

×
さらに

一般の方も・・・・・
KACHIEL税務アカデミースタンダードプランへの入会とともに
本商材代金無料・・で申し込むことができます!

真剣な税理士ほど、どんどん得する!「KACHIEL税務アカデミー」とは? 真剣な税理士ほど、どんどん得する!「KACHIEL税務アカデミー」とは?

税務・会計に関わるすべての方のスキルアップを一年中、支援するサービスです。

「KACHIEL税務アカデミー スタンダード」の詳細はこちらから

KACHIEL税務アカデミースタンダードプラン入会とともに申し込む