株式会社KACHIEL ~所得税を中心とした~個人契約の生命保険活用の留意点 一般社団法人 日本相続学会 理事 榊原正則 株式会社KACHIEL ~所得税を中心とした~個人契約の生命保険活用の留意点 一般社団法人 日本相続学会 理事 榊原正則

TOPICS

  • 意外に難しい個人契約の生命保険にかかる課税関係等をスッキリ理解!
  • 全3回シリーズの最終回
    (第1回:相続対策としての生命保険 第2回:法人の生命保険)

MESSAGE

個人契約の生命保険に関しては、支払時に生命保険料控除の各対象になるかどうかというシンプルな判断である一方で、満期・解約・給付事由の発生などにより、保険金・給付金を受け取る際の課税関係・判断は意外に複雑になっています。

税務判断を複雑にする要素としては、

  • 契約者(保険料負担者)・被保険者・受取人によって課税関係(所得税、贈与税、相続税)が相違する
  • 所得税の場合は非課税か、課税の場合は所得分類(一時所得と雑所得)
  • 受取り方(一時金もしくは継続的な受取り)によって相違する

などを判断する必要があるからです。

これらをベースとして、さらに深堀りして考えると、より複雑な課税関係に悩むことになります。

  • 受給中の個人年金を一括受取した場合は?
    (逆に、特約を付加して年金で受け取った場合は?)
  • 満期保険金が多額の場合、途中で減額すれば?
  • 保険受取人を複数人した場合は?
  • 解約すると損が発生する保険契約をあえて解約すれば損益通算?
  • 法人から個人への名義変更後に解約した場合は?

逆にいえば、これらの課税関係を理解しておけば、顧問先に対して有利・有益な保険提案(加入のみならず解約等を含む)をすることが可能となります。

本セミナーでは、税理士・会計事務所向けのセミナー・研修などでも有名な榊原正則氏(「保険税務のすべて」編集長)に登壇いただき、あまり理解されていない個人契約の生命保険活用について、留意点などを深く解説いただきます。

個人契約の生命保険については、顧問先(個人)に完全に任せっきりで、満期・解約などを機械的に申告しているだけ、という税理士・会計事務所には必見の内容となっていますので、ぜひご受講ください。

CONTENTS

- 講演内容 -

(1)生命保険料控除制度

  • ・3つの生命保険料控除
  • 個人年金保険料控除の疑問~なぜ被保険者=年金受取人なのか
  • 《裁判例》税制適格個人年金と贈与税

(2)一時所得・雑所得の金額の計算

  • 一時所得か雑所得か
  • ・一時所得の所得内通算
  • ・法人から個人への名義変更後の解約
  • ・減額をした場合の取扱い
  • ・相続等保険年金の取扱い
  • 年金払特約を付加して年金により受け取った場合
  • ・数年間にわたり支払いを受ける保険金
  • 《裁決事例》自動更新後の死亡保険金の一時所得の金額の計算

(3)生命保険契約に係る調書

  • ・平成27年度改正により平成30年から適用された改正
  • 調書と実務上の取扱いとの違い

(4)非課税となる保険金・給付金

  • 身体の傷害に基因する保険金・給付金とは
  • ・被保険者以外が受け取る場合は?
  • ・指定代理請求とは?
  • 《裁判例》高度障害保険金請求案内に関する保険者の疎漏の有無

PROFILE

- 講師紹介 -

masanori sakakibara

榊原 正則

(株)新日本保険新聞社 「保険税務のすべて」編集長
一般社団法人 日本相続学会 理事

昭和30年生まれ
神戸大学 工学部 卒
昭和55年1月  ㈱新日本保険新聞社 入社
        第二編集部(損保版)
昭和58年1月 第一編集部(生保版)
昭和61年1月 同、「保険税務のすべて」編集担当
平成12年1月 第一編集部長
平成15年7月 取締役 企画部長、「保険税務のすべて」編集長
令和4年10月 取締役退任、「保険税務のすべて」編集長

生保・JA・共済を対象とする保険専門紙「新日本保険新聞(生保版)」の取材・原稿執筆・編集業務を担当。また、年度版として毎年発行している「保険税務のすべて」の編集を38年間にわたり担当するなど、生命保険関連の書籍の編集・執筆に従事。

<執筆・編集担当図書>
保険税務のすべて
相続と生命保険 ほか多数

<研修・講演>
生保機関長・営業職員・代理店対象の研修・講演
TLC会などの生命保険関連団体での研修・勉強会
会計事務所向けセミナーなど、保険税務の動向・生命保険活用法などをテーマに講演

DETAILS

- 講演情報 -

セミナー名 〜所得税を中心とした〜
「個人契約の生命保険活用の留意点」
講師名 榊原 正則(さかきばら まさのり)
日時 2024年1月22日(月)
18:00~20:00(17:30開場)
※オンラインの方は開始10分前からご入室いただけます。
受講費 非会員:8,800円(税込)
KACHIEL税務アカデミー会員:無料
※ライト・スタンダード・プレミアム
質疑応答 質疑応答の時間は設けておりません。
開催方式 ・会場受講(東京・浜松町)
・オンライン受講(ZOOM)
会場 KACHIELセミナールーム

東京都港区海岸1-4-22 SNビル 3階
JR浜松町駅北口・大門駅B1出口・竹芝駅2A出口より各徒歩5分程度

浜松町駅からの行き方
大門駅からの行き方
竹芝駅からの行き方

ご参加頂きました方の個人情報につきましては株式会社KACHIELの商品やサービスの情報提供を目的として利用させて頂きます。

KACHIEL税務アカデミースタンダードプランに入会すると
本セミナー無料・・で受講することができます!

真剣な税理士ほど、どんどん得する!「KACHIEL税務アカデミー」とは? 真剣な税理士ほど、どんどん得する!「KACHIEL税務アカデミー」とは?

税務・会計に関わるすべての方のスキルアップを一年中、支援するサービスです。

  • セミナー(8,800円)をオンライン受講/会場受講ともに無料で受け放題!
  • 様々な商材・長期講座(研究会等)のお申込みが会員価格で大幅割引!
  • スタンダード/プレミアム会員の方のみが参加できるセミナーにご招待!
  • 「税務調査対策メルマガ」を紙冊子&PDFデータで毎月お届け

「KACHIEL税務アカデミーの詳細はこちらから