~顧問先の属性別に提案内容を考える~相続税の生前対策20選 井上幹康税理士不動産鑑定士事務所  税理士 井上 幹康 ~顧問先の属性別に提案内容を考える~相続税の生前対策20選 井上幹康税理士不動産鑑定士事務所  税理士 井上 幹康

5日間限定5,000円OFF! 9/22(月)~9/26(金)

TOPICS

  • 2時間で20もの【生前対策】を学ぶことができる!
  • 相続の案件の実践で活かせる内容ばかり!
  • ポイントを絞った図解で知識がなくても直感的に理解できる!

ダイジェスト版はこちら!

MESSAGE

相続における税理士・会計事務所の役割は、相続発生時の相続税申告は当然のことながら、継続関与している顧問先に対しては【生前対策】の提案が必須となります。

・相続税対策(納税資金の確保も含む)
・将来の相続トラブルを回避する
・認知症など財産管理の問題を未然に防ぐ

など、生前対策と一言でいっても様々な観点から考える必要があり、かつ顧問先の属性に応じて提案内容は相違します。

生前贈与や遺留分対策のように、どんな顧問先でも共通の提案もありますが、不動産オーナーと非上場企業のオーナー経営者では、生前対策で優先すべき論点は当然異なるでしょう。

本商材では、「着目すべき論点が分かり易い」「見落としやすい点まで説明が丁寧」と毎回高評価の井上幹康税理士・不動産鑑定士が登壇し、 オーソドックスな生前対策から地主、非上場株式オーナーの属性別の生前対策として最低限提案・検討すべき、厳選した20の提案手法解説いただきました。

※具体的な20の対応策については下記のトピックをご覧ください

図解による直感的で分かりやすい解説は、当日の参加者からも

「ちょうど遺言作成の提案をしており、明日の提案資料を修正した」
リスクが高いのに知らないことばかりで、非常に勉強になった」
「正に最近直面した案件に近い事例や、知らなかったことも聞けた」

といった声が相次ぎ、受講直後から実務に活かせる内容だと大絶賛されました。

2時間で20もの【生前対策】を学ぶことができますので、

  • 顧問先に生前対策の提案をできていない
  • 相続業務の範囲・幅を広げたい
  • 顧問先への付加価値を上げたい
  • 具体的に提案すべき内容を知りたい
という税理士・会計事務所には必須の内容です。

漠然としていた相続実務への不安を一気に解消できますので、ぜひご購入ください!

豊富な図解で知識がなくても直感的に理解できる!

※スクロールいただけます

フルページのサンプルを見る

CONTENTS

- DVD内容 -

1.オーソドックスな生前対策

  • (1)相続税シミュレーション
  • (2)遺留分対策
  • (3)死亡保険の活用
  • (4)保険商品を活用したみなし贈与プラン
  • (5)不動産小口商品の是非
  • (6)「居住用の区分所有財産の評価について」(個別通達)の影響と今後の対策
  • (7)遺言作成

2.地主の生前対策

  • (8)地主の特徴と講師の関与方針
  • (9)底地対策
  • (10)共有不動産の共有解消
  • (11)築古低収益物件、未利用地等の整理
  • (12)受益権複層化信託
  • (13)収益物件の建物法人化や建物贈与
  • (14)評価通達や特例の有効活用

3.非上場会社オーナーの生前対策

  • (15)中小企業オーナーの特徴と講師の関与方針
  • (16)事業承継の方向性検討(親族内承継、親族外承継、M&A…)
  • (17)株価対策
  • (18)事業承継税制(特例措置)
  • (19)遺留分の除外合意・固定合意(民法特例)
  • (20)少数株主からの株式集約

セミナーのお客様満足度

VOICE

- セミナー受講者の声 -

井上先生の講義は、税務の基本や条文に忠実でかつ、実例に即しているのでとてもわかりやすい。 パワーポイントの図も、わかりづらい内容を表形式に表していて覚えやすかった。また底地の評価について、 今まで思いつかなかった節税の方法をお聞きし、目からうろことはこのことである。 さらに、我々税理士が気になる不動産鑑定士の報酬も公開してくださり今後の相続の案件にとても役立つと確信している。

田畑 浩一 様(田畑浩一税理士事務所/静岡県浜松市)

今までに拝聴した生前対策のなかでは一番よく考えられていると思います。観念的にものに偏らず、特定の対策でなく 中立的で、実務上のご苦労が反映されていてとても参考になります。

石田 一弘様(石田一弘相続税理士事務所/愛知県名古屋市)

先生の講義はいつも実例に基づいた解説、それも税理士目線だけでなく不動産鑑定士目線からも具体的に解説を頂き、以前は課税庁が鑑定評価申告を恣意的だと疑義をもって対応していた感もあって、その採用に消極的にならざるを得なかったが、先生の講義でそれも払拭され鑑定評価に対して前向きになれた。

廣木 俊一様(税理士法人 廣木会計社/大阪府大阪市)

本日の相続税セミナーは、具体的な実例を交えた丁寧な説明で、複雑な制度が非常に分かりやすかったです。特に、ポイントを絞った図解が豊富で、知識がなくても直感的に理解を深めることができました。おかげで、漠然としていた相続への不安が解消され、大変有意義な時間となりました。

米世 毅様(税理士米世毅事務所/神奈川県横浜市)

成果物の冒頭には必ず「前提」を記載するところから勉強になりました。遺留分の持ち戻し年数、贈与契約書を作成しなくても贈与が成立する生命保険、路線価の予測、地積大適用後でも鑑定評価で評価を下げるなど、実践で使える内容でした。また、底地を相続人に売る発想はなかったので、今後の提案に組み入れていきます。

高山 幸也 様(株式会社丸浜不動産コンサルティング/静岡県浜松市)

ちょうど今遺言作成の提案をしているため、どういうところを気を付けて提案されているかがわかってよかったです。また遺留分の金額算定について死亡保険金・死亡退職金も入れて計算していたので(明日提案のため)すぐ修正します

S.T 様

講義の最初に基礎的なことも含むと話していましたが、そんなこともなくすべて為になることでした。路線価が公表されていない時にも公示地価の増減を活用することは為になりました。また、相続まで持ち越さずに相続人に売却をすることや弁護士を入れた売却事例も売却価格=時価ではないことなど、売却したら終わりではないということを知り注意しないといけないと思いました。

H.K 様

建物法人化で敷金相当額を現金で移さなないと負担つき贈与になってしまうことや個人間の建物贈与の場合、地代を取ることで借地権贈与になってしまうことなど、税務リスクが非常に高いのに知らないことばかりで非常に勉強になりました。

Y.Y 様

正に実務で最近直面した案件に近い事例や、知らなかったことも聞けて、とても実務の参考になりました。あと、他の税理士先生からのご質問や相談事項についても、お話の中に織り込んで頂けたので、同業として、どの辺りに疑問をお持ちなのか等も分かり参考になりました。

M.Y 様

初めて触れる内容が多く、とても勉強になりました。冒頭で一つでも学んで帰ってほしいとのお言葉がありましたが、すべての内容を理解してより良い提案に繋げたいと思う内容ばかりでした。

S.Y 様

国税庁の相続税シミュレーション・保険商品を活用したみなし贈与プランについては知りませんでしたので大変勉強になりました。また弱い部分の洗い出しにもなりました。区分所有補正の建物への適用も忘れていました。弊所職員も多数視聴してくれたので良かったし、内容もお腹一杯になってくれたと思います。

T.K 様

PROFILE

- 講師紹介 -

MIKIYASU INOUE

井上 幹康

井上幹康税理士不動産鑑定士事務所
税理士・不動産鑑定士

1985年(昭和60年)生まれ、群馬県沼田市出身
早稲田大学理工学部応用化学科・同大学院卒、在学中に気象予報士試験合格。
平成22年 IT系上場企業入社、経理実務全般を経験。
平成24年 税理士法人トーマツ(現デロイトトーマツ税理士法人)高崎事務所に入社、東証一部上場企業含む法人税務顧問、組織再編、IPO支援、M&Aの税務DD業務、セミナー講師、資産税実務を経験。 平成30年7月 税理士として独立開業(浦和支部所属)。 令和3年4月 不動産鑑定業開業(埼玉県知事登録)
自社株評価、不動産評価に強い事務所を目指し活動中。

<主な著書>
税理士のための不動産鑑定評価の考え方・使い方
頻出事例・スキームにみる非上場株式の評価Q&A60
不動産オーナー・管理会社のための 事故物件対応ハンドブック(共著)
税務申告に欠かせない! ビジュアル 不動産鑑定評(共著)

DETAILS

- DVDの詳細 -

商品名 ~顧問先の属性別に提案内容を考える~
相続税の生前対策20選
講師 井上 幹康(いのうえ みきやす)
収録日 2025年7月3日(火)
収録時間 120分
仕様・販売価格 スタンダード
会員
一般
① DVD 10,000円
5,000円
27,000円
22,000円
② WEB動画 10,000円
5,000円
27,000円
22,000円
①② セット購入 14,000円
7,000円
37,800円
30,800円
※価格は全て税抜価格です。
※動画の収録内容はDVDと同様のものとなっております。
※動画のダウンロードはできません。

商品名 タップして開く

~顧問先の属性別に提案内容を考える~
相続税の生前対策20選

講師 タップして開く

井上 幹康(いのうえ みきやす)

収録日 タップして開く

2025年7月3日(火)

収録時間 タップして開く

120分

仕様・販売価格 タップして開く

① DVD

会員価格: 10,000円5,000円

一般価格: 27,000円22,000円

② WEB動画
※メールでURLをお届けします

会員価格: 10,000円5,000円

一般価格: 27,000円22,000円

①② セット購入

会員価格: 14,000円7,000円

一般価格: 37,800円30,800円

※価格は全て税抜価格です。

※当サイトは、お客様からご提供いただいた個人情報を、より良い製品・サービスを開発するため、お客様へ有用な情報をお届けするため、その他の正当な目的のためのみに使用致します。

真剣な税理士ほど、どんどん得する!「KACHIEL税務アカデミー」とは? 真剣な税理士ほど、どんどん得する!「KACHIEL税務アカデミー」とは?

税務・会計に関わるすべての方のスキルアップを一年中、支援するサービスです。

  • セミナーをオンライン受講/会場受講ともに無料で受け放題!
  • 様々な商材・長期講座(研究会等)のお申込みが会員価格で大幅割引!
  • 一般販売されない特別収録映像を会員限定で毎月お届け!
  • 「税務調査対策メルマガ」を紙冊子&PDFデータで毎月お届け

PLAN

- プラン -

入会と共にご購入の方はこちら

ENTRY

- お申し込み -

入会と共にご購入の方はこちら

重要
- 会員価格でお申し込みの方へ -

会員とは「KACHIEL税務アカデミースタンダードプラン・プレミアムプラン」の会員を指します。会員ではないお客様の注文はキャンセルされますのでご注意下さい。
「KACHIEL税務アカデミー」の詳細はこちらから。

ご注意ください!

こちらのDVDは、プレミアム会員2025年9月号特典となっております。
対象月のプレミアムプラン会員の皆様はお手元に届きますので、お待ちください。
「上記に該当しないプレミアムプラン」及び「スタンダードプラン」会員の皆様は会員価格でご注文頂けます。

今すぐ申し込む