
本商材の3つのポイント

3名採用して3名連続で試用期間で退職⇒6年で3倍以上に増員した事務所が監修!


税務担当・会計補助・パートから経験者・未経験者まであらゆる採用シーンに対応!


事務所にとって重要な資質やスキルを明確にし、採用基準の土台づくりとしても最適!

商品内容を少しだけ公開!
MESSAGE
税理士事務所の経営において、最重要課題のひとつが「人材採用」です。
慢性的な人材不足に加え、離職率が高い業界特有の体質のため、常に採用活動に悩まされている事務所は少なくありません。
求人を出しても応募が集まらない、応募があっても定着しないというのはもはや日常的で、
- ・たった1~2時間の面接の印象だけで判断して採用したら、「性格に難があった」「既存スタッフと合わなかった」
- ・書類に書かれた経験や志望動機を信じて採用したら、実は全く実力不足で戦力にならなかった
- ・雇用条件や仕事内容の認識に齟齬があり、採用後にトラブルへ発展
結果として、既存スタッフへの負担が増し、さらに離職を招く悪循環に陥ってしまうケースも珍しくありません。
一方で、事務所にマッチした人材を採用できれば、業務の効率化・サービス品質の向上・顧問先満足度アップへと直結します。
だからこそ、「採用面接の質を高めること」が安定した事務所経営の第一歩となるのです。
本商材は、ご自身の事務所が必要とする人材を見極め採用の失敗を最小限に抑えることができる、税理士事務所に特化して設計された採用をサポートするツールです。
自走できるチームを生む事務所運営を実現させている税理士法人矢崎会計事務所監修のもと、実際の採用現場で培われた、再現性のあるフォーマットで、
単なる書類・採用面接のチェック項目の羅列ではなく、自社が求める人物像に合わせてカスタマイズが可能なデータで納品しますので、
- 自社で重視する項目をExcelで数値設定(資格の有無、コミュニケーション能力など)
- 採点を数値化して、差分を可視化
- 事務所にフィットするかどうかを客観的に判断
といった仕組みで、感覚や印象に左右されない採用判断を実現できます。
さらに、採用後の手続きをスムーズに進められる社労士監修の内定通知書ひな形や、内定通知書用給与算定シート、また、チェックリストの使用方法だけでなく税理士法人矢崎会計事務所がどのような採用基準を設計・運用しているかという、実務的な視点も収録した特別動画もセットになっていますので、単なるフォーマットにとどまらない税理士事務所の制度設計のヒントを得ることができます。
このサポートツールを導入・活用いただくことで、
- 〇 評価の基準が明確になり、「採用の失敗」を大幅に減らせる
- 〇 面接担当者の認識を統一し、組織として公平な判断が可能になる
- 〇 内定通知から給与提示まで安全・効率的に運用できる
- 〇 採用基準の考え方まで参考にできる
まさに、税理士事務所の採用活動に必須の実務ツールですので、ご自身の事務所にマッチする優秀人材を迎え入れる仕組みを、今すぐ導入してください。
面接での見落としを防ぐ『履歴書・採用面接チェックリスト(Excel)』
税務担当・会計補助・パートから経験者・未経験者まで対応。事務所に合わせたカスタマイズも可能です。

採用リスクを最小化する『適性テストサンプル(PDF)』
面接だけでは見抜くことが難しい、応募者の性格や行動特性を数値化し、客観的に適性を把握できる適性テストの診断例を解説したサンプル資料。

公平な採用判断を実現する『面談審査評価シート(Excel)』
面談内容を数値化し、採用基準に沿って公平に評価。スコア配分は事務所の重視する点に合わせてカスタマイズ可能です。

採用条件の齟齬を防ぐ『内定通知書ひな形(Word)』
採用条件を明確にし、リスクを最小限に抑えます。社労士監修で安心して使える内定通知書フォーマットです。

給与条件を明確に示せる『内定通知書用 給与算定シート(Excel)』
採用企業や求職者から提示を求められる支給額の詳細を、社労士監修のExcelで算定可能。矢崎会計の給与体系を基にしており、採用時の給与基準の参考としても活用できます。

採用ノウハウを学べる『ツールの活用方法と矢崎会計の採用基準(動画データ)』
面接チェックリストや評価シートなど各ツールの効果的な使い方を解説。さらに矢崎会計が実際に運用している採用基準の考え方も学べる、実務直結の特別動画です。

監修は税理士法人矢崎会計事務所!
創業77年、パート・アルバイト・正社員それぞれが自走できる
事務所運営を実現する税理士事務所が監修!
◆ 代表からのメッセージ

矢﨑 誠一
(やざき せいいち)
税理士法人矢崎会計事務所 代表社員 税理士
・立教大学卒業後、2006年、公認会計士試験に合格。
・同年、監査法人トーマツ(現、有限責任監査法人トーマツ)に入社。
・2012年、矢﨑会計事務所に入所し、翌年、税理士法人設立代表社員就任。
⾃らが三代⽬経営者として業績が急落している事務所経営に携わり、多くの失敗を重ねながらV字回復を実現。飲食店支援、相続税申告で顧問先を広げ、ITを駆使して、10年で12名から40名規模まで拡大。
・2023年、監査法人KSM&パートナーズ パートナー就任。
近年は、暗号資産、NFT、メタバースなど最新のテクノロジーに関する税務に強く、税理士会、会計士協会、大学等で多数講演実績あり。
主な著書に、『鬼滅の刃から学ぶ!チームを幸せに導くリーダーのあり方』(ロギカ書房)がある。

商品詳細
商品名 | 事務所にマッチした人材を見極める! 税理士事務所の採用サポートセット |
||
---|---|---|---|
監修 | 税理士法人矢崎会計事務所 | ||
仕様 |
①履歴書・採用面接チェックリスト(Excel) ②適性テストサンプル(PDF) ③面談審査評価シート(Excel) ④社労士監修:内定通知書ひな形(Word) ⑤社労士監修:内定通知書用 給与算定シート(Excel) ⑥特別動画:ツールの活用方法と矢崎会計の採用基準 (動画データ) ※商品はメールにてお届けします |
||
発行日 | 2025年9月 | ||
販売価格 |
会員 一般 |
||
お支払い方法 | 銀行振込・クレジットカード決済 |
※当サイトは、お客様からご提供いただいた個人情報を、より良い製品・サービスを開発するため、お客様へ有用な情報をお届けするため、その他の正当な目的のためのみに使用致します。
税務・会計に関わるすべての方のスキルアップを一年中、支援するサービスです。
- セミナーをオンライン受講/会場受講ともに無料で受け放題!
- 様々な商材・長期講座(研究会等)のお申込みが会員価格で大幅割引!
- 一般販売されない特別収録映像を会員限定で毎月お届け!
- 「税務調査対策メルマガ」を紙冊子&PDFデータで毎月お届け



プラン


お申込み
入会と共にご購入の方はこちら- 会員価格でお申し込みの方へ -
会員とは「KACHIEL税務アカデミースタンダード」及び「KACHIEL税務アカデミープレミアム」の会員を示します。会員ではないお客様が申し込まれた場合、ご注文はキャンセルされます。
「KACHIEL税務アカデミー」の詳細はこちらから。