5日間限定5,000円OFF! 9/22(月)~9/26(金)

TOPICS

  • 基礎知識はもちろん、実務上の論点・注意点まで2時間で解説!
  • 事例・ケーススタディと共に解説するので、イメージがつきやすい!
  • 大ボリューム(130ページ以上)の講義資料は「分かりやすい」と大好評!

ダイジェスト版はこちら!

MESSAGE

国際相続とは、被相続人や相続人の居住地が国外であったり、相続財産が海外にも存在しているようなケース全般を指しますが、 最も多いのは、海外に財産がある、その次は相続人(のうち1人)が仕事や結婚のため海外に居住している場合などが考えられます。

原則、日本人が亡くなって相続が発生した場合や、相続人が日本居住者である場合には、日本の法律(民法や税法等)が適用されることから、 グローバル化が進む現代では、税理士として避けることが出来なくなってきています。

もちろん、納税者はプロベイドなど専門知識は知らずに海外に資産を持っているケースもあり、 税理士として適切な対応をしなければ、額が大きいため、取返しのつかないトラブルに発展しかねません。

また、「国際相続の案件は受けていない」という税理士・会計事務所もございますが、 別の税理士に紹介(依頼)するとしても、スムーズに案件を進めるにはある程度の知識は必要不可欠です。

本DVD・動画では、弊社が運営する税理士のためのQ&Aサービス税務相互相談会にて、 国際税務(所得税/相続・贈与税)の相談回答者を務め、月平均16件(2025年実績)寄せられる 国際税務のお悩みを平均1日未満で解決している金田一税理士に、

中小企業から上場企業までの国内・国際法人税務、及び個人の国内・国外の資産税の実務実績を 25年以上行ってきた経験を基に、税理士が最低限知っておくべき知識をケーススタディと共に解説いただきました。

※解説いただいた各トピックは、本ページ下部の「CONTENTS」欄からご確認ください

セミナー当日の参加者からも、

「本当の専門家の知見がいかに大切か、頼るべき先はどこか分かった」
「2時間ではとても足りないような内容がぎゅぎゅっと盛り込まれてる」
普段経験できないことや気付きを得ることができ、有意義な研修だった」

などのお声をいただいており、今後相談が増えるであろう国際相続の実践的な知識を身につけておくことで、 顧問先からの急な依頼に応えることができる内容となっています。

ぜひ、お申込ください!

分かりやすいと好評の大ボリュームな講義資料を一部ご紹介

※スクロールいただけます

フルページのサンプルを見る

CONTENTS

- DVD内容 -

国際相続の法務

  • 準拠法(国際私法)
  • 統一主義 vs. 分割主義
  • プロベイト手続きと課題(管理清算と包括承継)
  • 課税制度の違い(納税義務者が異なる)
  • 相続財産の準拠法

国際資産税の税務

  • 世界での国際相続税の仕組み
  • 日本で国際相続の申告が起きた場合
  • 納税義務者の4つの区分
  • 納税義務者からみる国際相続税の考え方
  • 財産の所在地からみる国際相続税の考え方
  • 国際的二重課税

海外在住相続人の確認方法

  • 海外在住相続人の「本人確認」書類
  • 相続人の「非居住者」の証明書類
  • 実務例(ケーススタディ)
  • 署名証明書の書式例
  • 在外公館の取得手順一覧

海外不動産の所得税・相続税のポイント整理

  • ケーススタデイ
    非居住者が日本に居住した場合の所得税と 相続税課税(居住者or非永住者の場合)

有価証券の譲渡

  • 株式の売却(国内株式と国外株式の場合)
  • 株式の売却(居住者と非居住者の場合)

租税条約について

  • 個人源泉所得税における届け出について
  • 相続税における届け出について

セミナーのお客様満足度

VOICE

- セミナー受講者の声 -

前回とはまた違い、所得税などの居住者、非居住者の相違点も解説して頂きありがたかったです。

石田 一弘 様(石田一弘相続税理士事務所/愛知県名古屋市)

国際相続において注意すべき点など事例を交えてご説明くださったのでとても勉強になりました。 資産税関連の特例について、国外財産の場合の適用可否を取り上げてくださったので講義後に 自分でも条文に当たって理解を整理することができました。 2時間ではとても足りないような濃い内容をぎゅぎゅっと盛り込んでいただきありがとうございます。

堀 亜砂子様(税理士堀亜砂子事務所/神奈川県川崎市)

相続人が国際結婚していたり、移住歴が長い等、相続税申告の際の資料準備に困ったことがあります。 今後増加するとも思っております。金田一先生の講義は「ここが知りたかった」というポイントが多くとても勉強になりました。ありがとうございます。

笠 和実様(税理士法人TAコンサルティング/福岡県福岡市)

パワーポイントの説明資料が充実しており講義も分かりやすく、大変勉強になった。

山本 光一様(山本光一国際会計事務所/東京都新宿区)

大変わかりやすい講義で、内容も充実していて大変勉強になりました。

三沢 浩様(三沢税理士社会保険労務士不動産鑑定士事務所/東京都昭島市)

PROFILE

- 講師紹介 -

KINDAICHI KIYOMI

金田一 喜代美

GEPAS 株式会社 取締役
税理士(5科目)・CFP・MBA

中央大学法学部・中央大学会計専門職大学院・慶應義塾大学院 商学研究科修了
中小企業から上場企業までの国内・国際法人税務、及び個人の国内・国外の資産税の実務実績を25年以上有す。
小学校の租税教室、女子大学での非常勤講師、カンボジア教育支援等の教育実績も有す。近年では、大手税理士法人にて国際資産税プロジェクトを立上げにも参画。

<主な著書>
基礎から学ぶ海外資産の法務と税務

DETAILS

- DVDの詳細 -

商品名 ~税理士が最低限知っておくべき~
国際相続の基礎知識とケーススタディ
講師 金田一 喜代美(きんだいち きよみ)
収録日 2025年7月7日(月)
収録時間 120分
仕様・販売価格 スタンダード
会員
一般
① DVD 10,000円
5,000円
20,000円
15,000円
② WEB動画 10,000円
5,000円
20,000円
15,000円
①② セット購入 14,000円
7,000円
28,000円
21,000円
※価格は全て税抜価格です。
※動画の収録内容はDVDと同様のものとなっております。
※動画のダウンロードはできません。

商品名 タップして開く

~税理士が最低限知っておくべき~
国際相続の基礎知識とケーススタディ

講師 タップして開く

金田一 喜代美(きんだいち きよみ)

収録日 タップして開く

2025年7月7日(月)

収録時間 タップして開く

120分

仕様・販売価格 タップして開く

① DVD

会員価格: 10,000円5,000円

一般価格: 20,000円15,000円

② WEB動画
※メールでURLをお届けします

会員価格: 10,000円5,000円

一般価格: 20,000円15,000円

①② セット購入

会員価格: 14,000円7,000円

一般価格: 28,000円21,000円

※価格は全て税抜価格です。

※当サイトは、お客様からご提供いただいた個人情報を、より良い製品・サービスを開発するため、お客様へ有用な情報をお届けするため、その他の正当な目的のためのみに使用致します。

真剣な税理士ほど、どんどん得する!「KACHIEL税務アカデミー」とは? 真剣な税理士ほど、どんどん得する!「KACHIEL税務アカデミー」とは?

税務・会計に関わるすべての方のスキルアップを一年中、支援するサービスです。

  • セミナーをオンライン受講/会場受講ともに無料で受け放題!
  • 様々な商材・長期講座(研究会等)のお申込みが会員価格で大幅割引!
  • 一般販売されない特別収録映像を会員限定で毎月お届け!
  • 「税務調査対策メルマガ」を紙冊子&PDFデータで毎月お届け

PLAN

- プラン -

入会と共にご購入の方はこちら

ENTRY

- お申し込み -

入会と共にご購入の方はこちら

重要
- 会員価格でお申し込みの方へ -

会員とは「KACHIEL税務アカデミースタンダードプラン・プレミアムプラン」の会員を指します。会員ではないお客様の注文はキャンセルされますのでご注意下さい。
「KACHIEL税務アカデミー」の詳細はこちらから。

ご注意ください!

こちらのDVDは、プレミアム会員2025年10月号特典となっております。
対象月のプレミアムプラン会員の皆様はお手元に届きますので、お待ちください。
「上記に該当しないプレミアムプラン」及び「スタンダードプラン」会員の皆様は会員価格でご注文頂けます。

今すぐ申し込む