相続専門事務所の運営ノウハウ大公開!税理士法人レディング事務所見学会 in名古屋 相続専門事務所の運営ノウハウ大公開!税理士法人レディング事務所見学会 in名古屋

7月4日(金)までの早割価格! 会員:20,000円 一般:40,000円

topics

トピックス

  • 映像の配信や発売の予定はなく弊社だけの独占開催
  • 限定募集【先着35名】現地受講の方のみ事務所見学会+質疑応答あり
  • 相続専門税理士集団の集客・マネタイズ・組織づくりを公開!

過去開催の様子を少しだけ公開!

message

メッセージ

税理士法人レディングは、名古屋で初の「相続専門」税理士事務所として開業。
名古屋・東京・つくばの3拠点に展開し、右肩上がりで増収を続けています。

開業当初は売上ゼロからのスタートでしたが、わずか2年目でなんと前年比200%超と、爆発的な成長を遂げ、今では相続相談・成約実績3,400件超という圧倒的な成果を上げています。

資産税に強い税理士事務所として知られていますが、実はその現場を支えているのは【税理士資格なし】のパートスタッフばかりで、日常的に以下の業務をこなしています。

・相続税申告業務
・オーナー会社申告業務
・土地評価
・生前対策案件の補助
・事業承継案件の補助

平成27年の大改正により相続税の課税対象者が大幅に増加したことで、資産税分野をビジネスチャンスと捉え始めた方や、また、顧問先の高齢化が進む中で、相続・事業承継(自社株評価を含む)を学び直そうとする動きも広がっています。

こうした背景から、相続業務に着手する税理士や事務所も増えてきていますが、資産税実務は専門性が高く判断も難しい分野であり、リスクも大きいのが実情です。

だからこそ、スタッフの育成やオペレーションの体系化、チェックシートの活用など、ミスのない運営体制を構築することが結果的にリスク回避と収益向上の両立に直結するのです。

今回は、税理士法人レディングの本拠地・名古屋に各拠点のトップが集結し、集客・マネタイズ・組織づくりの全貌を大公開する事務所見学会を開催!

  • 売上総額や構成比まで赤裸々に公開!
  • 案件が絶えない理由は?案件獲得の仕組みと営業戦略を公開!
  • 個人事務所を廃業し、レディングに合流した税理士のホンネ
  • 名古屋オフィスの定着率はほぼ100%!スタッフ採用・育成・戦力化の実態とは?

といった普段のセミナーでは決して聞くことができないような、かなり突っ込んだ内容までお届けいたします。

なお、日程が合わない方や遠方で来られない方のために、一部オンライン配信も行いますが、現場の雰囲気や業務の流れを体感できる【オフィス視察】や、忖度なしの【質疑応答タイム】へのご参加は、名古屋で現地受講いただける方のみです。

質疑応答は弊社代表の久保憂希也がファシリテーターを務め、みなさんが聞きづらいような質問にも遠慮なく切り込む【ほぼNGなし】となっており弊社だけの独占開催・リアル限定だから語れる、生々しい本音や裏話をぜひ現地で直接体感してください!

内容の性質上、オンライン配信及び収録はできかねますので、ぜひ名古屋会場でお待ちしております。

現地受講の定員は【先着35名限定】となっております。
ぜひ、お早めにお申込みください!

schedule

当日の流れ

contents

講演内容・講師紹介

第1部 セミナーの詳細

売上総額や比率まで詳細公開!
税理士法人レディングの集客&マネタイズの全貌

  • 【トピック】
    (1)集客の仕方(+新規取組み)
     ・税理士その他士業(司法書士・弁護士)との積極的な提携と相互送客方法
     ・保険募集人との提携(具体的な提携手法:特に事業承継案件)
     ・不動産事業者との提携関係とホンネ
     ・SNS集客(X(旧Twitter)、Instagram、YouTube、TikTok、Facebookなど)

  • (2)マネタイズ
     ・相続税申告の受注増加手法と葬儀会社OEMの仕組み
     ・相続税申告と不動産関連ビジネス(不動産業の免許がある関連会社あり)
     ・事業承継対策における報酬の取り方の工夫
     ・木下塾(事業承継コミュニティ)と事業承継ネットワークの構築と運用
     ・税理士によるM&A仲介の動きと本格化



木下 勇人(きのした はやと)
税理士法人レディング 代表税理士
公認会計士

愛知県津島市出身。
監査法人トーマツ・税理士法人トーマツにて上場会社級の非上場会社オーナーファミリーの事業承継対策に従事。
2009年、名古屋で相続専門税理士法人を設立し、富裕層に対する不動産・財産コンサルティング、オーナー社長への事業承継コンサルティングを中心に業務を展開。税理士の枠を超えたコンサルティングには定評がある。
2017年9月に東京事務所開設、2021年6月つくば事務所開設。
東京税理士会 麹町支部所属。

木下税理士とつくば事務所代表の木村税理士
両代表によるスペシャル対談!

  • 【トピック】
    ・税理士木村英幸が個人事務所を廃業してレディングに合流したホンネ
    事業承継対策、相続税申告部隊(株式評価)、財産評価部隊(土地評価)の分離についてのぶっちゃけ話
    ・事業承継対策についての今後の戦略と木下塾との連携
    ・相続税申告についての集客とマネタイズ、紹介プラットフォーム構築の構想(葬儀社OEM、動画戦略)



木村 英幸(きむら ひでゆき)
税理士法人レディング 代表税理士

茨城県筑西市生まれ。
大学卒業後、茨城県内の税理士法人、東京と千葉に拠点をもつ税理士事務所に入所。
税理士試験合格後に東京都の事業承継対策に強い税理士法人に転職し、全国の事業承継案件に関与。全国の経営者と話す中で、地方都市に相続・事業承継対策に対応できる税理士が少ないことに危機感を感じ、地元のつくばにて独立開業。その後、木下勇人氏と意気投合し税理士法人レディングに代表社員として就任し、相続・事業承継に従事している。

教育担当・名古屋事務所の前田税理士が語る!
「資格がなくても戦力になる」パートスタッフ育成のリアル

  • 【トピック】
    調書マニュアル化による効率化 いつでも休める環境作り
    財産評価業務の強化(組織再編含む株価評価)
    葬儀会社とのお仕事 新たな挑戦



前田 智子(まえだ ともこ)
税理士法人レディング 名古屋事務所所長

税理士(名古屋税理士会 名古屋中支部所属)
行政書士 宅地建物取引主任士
1978年 愛知県生まれ
1996年 愛知県立五条高等学校卒業
2000年 名古屋市立大学経済学部卒業
2004年 税理士法人トーマツ(現デロイト トーマツ税理士法人)入所
2009年 税理士登録
2009年 名古屋市内の税理士法人 入所
2015年 税理士法人レディング社員税理士就任
2017年 東京事務所開設
2021年 つくば事務所開設

第2部 事務所見学会の詳細

税理士法人レディング オフィス視察

相続税申告や土地評価まで担う、パートスタッフの方に
直接質問・交流もできる貴重なチャンス!

ぶっちゃけ質問大歓迎!質疑応答タイム

弊社代表の久保憂希也もファシリテーターとして名古屋会場に参戦!

「こんなこと聞いても大丈夫…?」
みなさんが躊躇するような踏み込んだ質問も
レディングのメンバーに久保憂希也がズバッと切り込みます!



久保 憂希也(くぼ ゆきや)
元国税調査官
株式会社KACHIEL 代表取締役 CEO

1977年 和歌山県和歌山市生まれ
1992年 智弁学園和歌山高校入学
1995年 慶應義塾大学経済学部入学
2001年 国税庁入庁、東京国税局配属
医療業、士業、飲食店、不動産関連などの税務調査を担当。
また、資料調査課のプロジェクトで芸能人や風俗の税務調査にも携わる。
さらに、東京国税局にて外国人課税に関する税務調査も担当。
2008年 株式会社InspireConsultingを設立、税務調査のコンサルタントとして活動。
現在は全国で税務調査対策研究会を開催し、数千名の税理士税務調査の正しい対応方法を教えている。
現在、株式会社KACHIELの代表取締役。なお、税務調査を解説した著書、研修は下記のものがある。

voice

過去の研究会受講者の声
(アンケートより)

講師が営業マンを自認しているだけに、いかに売上高を上げるためにどのような方法が成功したのか、失敗したのかが分かりやすく解説してくれたので、大変参考になりました。

加藤厚税理士事務所/名古屋市緑区
加藤 厚 様

赤裸々にお話しして頂いたので非常に参考になりました。成功したことと失敗したことと、 その原因まで話して頂き勉強になりました。今後の運営に活かしたいと思います。

税理士法人アーリークロス/福岡市中央区
小山 寛史 様

特に参考になったことをいくつか記載します。
1、前田先生から名古屋本社の内部管理のお話しをいただき、パート職員の定着の仕方を聞き。当事務所と共通している部分もあり、失敗と成功の秘訣が一番響きました。職員たちに良いところと悪いところの質問をしたいと思いました。
2、専門特化している税理士法人の大規模化をしないことにした戦略や、他の士業や業者さんとの連携の仕方が参考になりました。

税理士法人MBL/北海道岩見市
菅野 聖人 様

かなり具体的なノウハウをお聞きできて良かったです。特に失敗談についてお聞きできてかなり参考になりました。
一番お金になりにくいと感じている生前対策コンサルについての料金体系については参考になりました。既存クライアントに対してはどうしてもお金になりにくいのですが、今後うまく対応していきたいと思います。

三嶋公認会計士事務所/愛知県一宮市
三嶋 啓一郎 様

近いうちに税理士法人化して大規模化を目指していく予定なので、今回のセミナーで大規模化を目指すとこから方向性を転換した経緯や他士業との連携、経営をしていく上での失敗談など様々な話を聞けたのはとても勉強になりました。

津嘉山朝之税理士事務所/沖縄県那覇市
津嘉山 朝之 様

事務所の運営をどう考えるか(決めるか)、また巡回時の営業がいかに大事かということが認識できた。
報酬やスタッフ育成もヒントを得る事ができ、大変有意義なセミナーでした。

古瀬靖士税理士事務所/長崎県五島市
古瀬 靖士 様

木下先生の事務所の生の状況を伺うことができて、とても参考になりました。
やりたいことが明確になったのですぐに取り組んでみたいと思います。本日はありがとうございました。

M.K 様

参加特典

事業承継対策における
『初回訪問時の提案資料』をプレゼント!!


資本政策に関する参考資料
1.株価対策と納税資金対策
2.事業承継税制

information

開催情報

セミナー名 相続専門事務所の運営ノウハウ大公開!
税理士法人レディング事務所見学会
日時 2025年10月1日(水)
13:00~17:30
※オンライン受講の方は第1部(15:00)までのご視聴となります
受講費 会員:
50,000円 → 30,000円(税抜)

一般:
75,000円 → 55,000円(税抜)
懇親会 終了後希望者を対象に開催いたします(17:45開始予定)

参加費:別途 8,000円(税抜) ※事前決済
開催方式 ・会場受講(名古屋・矢場町駅)
・オンライン受講(ZOOM)
会場 名古屋市中区栄三丁目15番33号 栄ガスビル5F
栄ガスホール半面A
東山線 栄駅下車 西改札口より三越方面 サカエチカ6番出口 徒歩5分
名城線 矢場町駅下車 北改札口より6番出口 徒歩3分

アクセスはこちら
最少催行人数 15名

※人数に満たなかった場合は開催を中止とし、お支払い済みの受講費はご返金させていただきますので予めご了承ください。

ご参加頂きました方の個人情報につきましては株式会社KACHIELの商品やサービスの情報提供を目的として利用させて頂きます。

真剣な税理士ほど、どんどん得する!「KACHIEL税務アカデミー」とは? 真剣な税理士ほど、どんどん得する!「KACHIEL税務アカデミー」とは?

税務・会計に関わるすべての方のスキルアップを一年中、支援するサービスです。

  • セミナー(8,000円)をオンライン受講/会場受講ともに無料で受け放題!
  • 様々な商材・長期講座(研究会等)のお申込みが会員価格で大幅割引!
  • 一般販売されない特別収録映像を会員限定で毎月お届け!
  • 「税務調査対策メルマガ」を紙冊子&PDFデータで毎月お届け

「KACHIEL税務アカデミー」の詳細はこちらから

entry

お申込み

会場受講

入会と共にお申込みの方 会員の方 一般の方

オンライン受講

入会と共にお申込みの方 会員の方 一般の方

重要
- 会員価格でお申し込みの方へ -

会員とは「KACHIEL税務アカデミー・スタンダード・プレミアム」の会員を示します。
会員ではないお客様が申し込まれた場合、お申込みはキャンセルさせていただきます。
「KACHIEL税務アカデミー」の詳細はこちらから。