講師メッセージmessage
このような方におすすめrecommend
- 不動産オーナーに関与している税理士・会計士
- 不動産活用を積極的に提案・実行のサポートをしていきたい!
- 顧問先に喜ばれ、不動産ビジネスとして新たに収益化できるようになりたい!
- 「建替え(土地活用)」「 売却」「買換え(組み換え)」について
相続前後での対策の違いをしっかり押さえたい
確実に拡大する資産税の新収益モデル
「不動産ビジネス収益化研究会」
顧問先に「不動産オーナー」(不動産所得がある個人もしくは不動産保有法人)がいないという税理士・会計事務所はほぼ無いはずです。
一方で、不動産オーナーの税務申告を受託しながらも、税理士・会計事務所側から積極的な提案をする機会も少ないのではないでしょうか?
特に、節税など税金が絡まない、不動産固有の提案については、「わからない」「専門外」として避けているのではないでしょうか??
相続発生前・後にかかわらず、継続的に関与し、顧問先の内情(不動産の築年数・キャッシュ状況・相続予定者など)を理解しているのは税理士・会計事務所に間違いありませんから、不動産オーナーに対して有益な提案をできる状況にいるはずです。
税理士・会計事務所がすべき提案は、具体的には下記のように分類できます。
● 建替え(土地活用)
相続前 老朽不動産を相続したい相続人はいないので事前に建替え
相続後 老朽不動産を相続した相続人による建替えは必須
● 売却
相続前 相続時の評価額を考慮した売却、もしくは納税資金の確保
相続後 相続人が不動産経営をしたくない、もしくは納税資金の確保
● 買換え(組み換え)
相続前 相続財産として不動産を残すなら収益性が高い方がいい
相続後 老朽・遊休不動産を売却して収益不動産に集約
相続税の申告数(令和2年の事績)は12万件/年を超え、高齢化が進む日本においては、以後も申告数は増え続けます。
さらに、不動産価格が高騰を続け、路線価と時価の乖離が問題になる昨今において、不動産オーナーにとってみれば「不動産の活用」+「不動産の相続(税)対策」は問題の両輪である一方、税理士・会計事務所にとっては大きなビジネスチャンスであると捉えることもできます。
本研究会の目的は、受講者である税理士・会計事務所が「顧問先に喜ばれる不動産活用提案をすること」です。
その結果として、継続的に関与する税理士・会計事務所が今まで「税務申告報酬」のみを収益の対象としていたものを、「不動産ビジネス」(提案・仲介・紹介報酬)として新たに収益化できるようになることを意図しています。
本研究会の講師は、税理士・会計事務所に寄り添った不動産コンサルティングとして有名な、株式会社ファルベ代表取締役・石川真樹氏です。
税理士・会計事務所が不動産オーナー・相続人等の意向を汲みながら、本来あるべき不動産活用(売却を含む)を積極的に提案・実行のサポート・・・
税理士・会計事務所として収益ポイントを広げていただければと考えています。
今までになかった新たな講座と自負しておりますので、ぜひご受講ください!
なぜ、この講座を受講すれば、
不動産ビジネスを理解しマネタイズできるようになるのか?
- 顧客別(典型的な地主、実家相続)、敷地規模別の不動産対策を具体的な事例をもとに学ぶことができます。
- 不動産の「売れる・売れない」について、不動産種別ごとのポイントや判別基準について「網羅的に」学ぶことができます。
- 「建替え提案」・「売却提案」・「買換え(組換え)提案」の実際の実例をもとに講義を進めるため、顧問先への具体的な提案イメージを押さえることができます。
本講座の2つの特徴feature
受講者の都合に合わせて「いつでも」受講可能!
講座を見逃すことは絶対にありません!
❶ LIVE配信によるオンライン受講
❷ 東京会場での現地受講(定員14名)
❸ 収録済みの映像で受講(研究会終了後までの期間限定)
※各回1週間前に会場受講の出欠確認をとります
石川講師への質問が自由にできる
オンライン受講・会場受講では聴講中に講師へ質問可能。
石川講師にリアルタイムで直接問いかけることができ、疑問をその場で解消できます。
※オンライン受講の場合、Zoomのチャット機能の使用を予定しております
カリキュラムcurriculum
第1回
売却・建替えすべき不動産の見極め方(総論)
- ・顧客別(典型的な地主、実家相続)・敷地規模別の不動産対策
- ・不動産の「類型」で考える
- ・用途地域・容積率の重要性
- ・富動産、負動産、浮動産の選別
- ・売れる不動産、売れない不動産
- ・分けにくい土地、分けると価値が落ちる土地
- ・土地の価値は建物で決まる
- ・相続税財産評価から見る方法
- ・宅地(自用地・貸家建付地・貸宅地・借地権)/雑種地
- ・古貸家(築40年以上の建物)
- ・共有不動産
- ・相続税財産評価と時価の乖離が著しい不動産
第2回
建替え~土地活用~
- ・生前に建替えるか、相続後に建て替えるか
- ・相続税対策/不動産経営/納税資金対策/遺産分割対策を考えた建替え
- ・土地ごとに違う建物の構造(鉄筋/鉄骨/木造等)
- ・ボリューム計算の重要性
- ・ハウスメーカーの比較ポイント
- ・自己資金があるorなし(フルローン)で変わる不動産経営
- ・土地活用の限界地点
- ・アパートを誰が相続するかによって建築計画は異なる
- ・相続税を現金で納税できれば土地は守られる
- ・イニシャルコストとしての相続税よりもランニングコストを考える
- ・建物取り壊し・借家人立ち退き料・新築費用など+建替え提案の事例
第3回
売却
~売る土地の順番・売り先の選定(隣地など)・売り方~
- ・相続税財産評価をする際に大まかな選定
- ・不動産の遺産分割時にも役立つ
- ・相続税財産評価と時価がどのぐらい乖離するかの検討
- ・相続人の意思を優先するか、不動産の経済価値を優先するか
- ・納税資金の確保/捻出
- ・未利用地~利用していない土地は維持できない
- ・規模の大きな自宅敷地の一部
- ・負動産~無道路地、建築制限ある土地、底地ほか
- ・古貸家/古アパートを売却するか、建て替えるの判断+売却提案の事例
第4回
買換え(組換え)
~路線価の安い地域を売却して高い地域へ~
- ・収益不動産の見極め方
- ・不動産投資と利回りの知識が必要
- ・「路線価10万円/m²×1000m²=1億円土地」と「路線価100万円×100m²=1億円土地」の収益性比較
- ・不動産の組み換えのメリット(相続税対策と不動産経営)
- ・都心部への組み換えと郊外での建替え比較
- ・不動産経営と承継のポイント
- ・資産運用の重要性
- ・都心部収益不動産の法人化メリット+買換え(組換え)提案の事例
講師プロフィールprofile
石川 真樹
株式会社ファルベ 代表取締役
宮城県石巻市出身。
宮城県石巻高等学校(高校3年時、全国高校ラグビー大会花園出場)、早稲田大学社会科学部、東京理科大学第二工学部建築学科卒業。
1997年 大手不動産鑑定会社入社、不動産鑑定・不動産コンサルティング業務に従事。
2003年~セミナー事業部最高責任者、2007年~不動産コンサルティング部・セミナー事業部兼任取締役。
2014年 相続専門の不動産コンサルティングファームの(株)ファルベを設立。
これまでに培ってきた幅広いネットワークを活かし、人と人との「つながり」に重点を置いた不動産相続コンサルティング事業を展開。
研究会開催情報information
セミナー名 | 確実に拡大する資産税の新収益モデル 不動産ビジネス収益化研究会 |
日程 | 第1回 2022年 6月23日(木) 第2回 2022年 7月21日(木) 第3回 2022年 8月24日(水) 第4回 2022年 9月21日(水) |
時間 | 17:00~20:00(開場16:30) |
受講方法 | 受講方法は、下記3パターンから毎回選択いただけます。 1.LIVE配信 開催前日に受講者全員に視聴用URLをお届けします。 2.アーカイブ映像 各回終了後、開催時の収録映像を期間限定(全回終了約1ヵ月後までを予定)でご視聴いただけます。 3.東京会場での現地受講 定員の関係上、毎回出欠確認をいたします。 会場での受講を希望する回だけ、ご回答いただく形になります。 |
会場 | 株式会社KACHIELセミナールーム01 東京都港区海岸1-4-22 SNビル 3階 JR浜松町駅北口・大門駅B1出口・竹芝駅2A出口より各徒歩5分程度 浜松町駅からの行き方 大門駅からの行き方 竹芝駅からの行き方 |
※ご参加頂きました方の個人情報につきましては株式会社KACHIELの商品やサービスの情報提供を目的として利用させて頂きます。
よくあるご質問faq
- Qどうやって受講方法は選べば良いですか?
- オンライン(zoom)受講または会場受講を各回選択していただけます。
各回開催日の1週間前に下記件名にてメールが配信されますので、そちらをご確認ください。
”○○様【出席確認】●月●日(●)不動産ビジネス収益化研究会 【第●回】” - Qzoomはどこで入手できますか?
- オンライン受講をご希望の方でzoomのダウンロードがまだの方は事前にお済ませください。
下記zoom公式サイトからダウンロード可能です。
・PC用はこちらをクリック
・iOS用はこちらをクリック
・Andoroid用はこちらをクリック
- Qアーカイブ(収録済み映像)は見れますか?
- はい。各回終了後随時公開いたしますので、2022年9月30日まで何度でもご覧いただけます。
視聴方法に関しては、各回終了後、翌々営業日に下記件名のメールにて視聴用URLが配信されますので、そちらをご確認ください。
”○○様【ご確認ください】不動産ビジネス収益化研究会 第●回「●●●●」収録動画をお届けいたします。” - Qレジュメ(資料)はどこでもらえますか?
- 各回開催日1日前・1時間前の計2回、下記件名にてメールが配信されますので、そちらをご確認ください。
”【資料付き!】:第●回 不動産ビジネス収益化研究会 が1日(1時間)以内に開始”
また、当日zoomで受講された際、チャット機能でお問合せいただければ、チャットでもお送りいたします。 - Q石川先生に質問したい場合はどうすれば良いですか?
- 会場で受講された際は、各回質問タイムがございますので、その時間にご質問ください。
オンライン受講の方は受講中いつでもzoomのチャットにてご質問いただけます。 - Q第1回開催以降の受講申し込みはできますか?
- 申し訳ございませんが、第1回が開催した後のお申込みは受け付けておりません。
また、開催日とご予定が合わない場合でも、開催日以降に収録映像で受講することができます。
本研究会の内容はDVD化もいたしませんので、ぜひこのタイミングでお申込みください。 - Qお問合せはどこにすれば良いですか?
- 下記よりお願いいたします。
メール:taxel@kachiel.jp
TEL:03-5422-6166
※DVD化(商品化)は100%しません
※第1回の開催日(6月23日)以降の途中参加は出来かねます
お申し込みapplication
会員価格でお申込みの方へ
会員とは「KACHIEL税務アカデミースタンダード」及び「KACHIEL税務アカデミープレミアム」の会員を示します。
会員ではないお客様が申し込まれた場合、改めてお申し込み頂く場合がございますので、ご了承ください。
プレミアムプランならさらに
2つの特典!
事務所の規模拡大を目指しながら組織運営をしたい方向けのサービスです。
「KACHIEL税務アカデミースタンダード」のサービスに加え、さらに2つの特典!
発売DVD・視聴用URLを
全てお届け!
職員向け動画配信サービス
「OSHIEL」(月額1万円)を
無料で利用できる!
※「KACHIEL税務アカデミースタンダード」の詳細はこちらから。