ENTRY
TOPICS
- 開業5ヶ月で150件の受注実績を持つ株式会社アーリークロス
花城 正也氏が登壇 - 「依頼したい!」「知人にも紹介したい!」と思われるポジショニングを確立させる
- 情報提供の価値を上げ、既存顧客に対し顧問料アップの提案機会をつくれる
CONTENTS
- 講演内容 -
-
1.顧問料アップのカギとなる「情報提供」の本質
- 「専門性が高く」「経営者が知らない」「経営にプラスになる」という3要件(付加価値の高い情報提供)
- ハーズバーグの二要因論でいう「動機付け要因(=付加価値)」を提供する重要性
- 顧問料値上げの提案をスムーズにする「セミナー内で配布・説明する具体事例」 - 2.「企業型DC」を切り口にした付加価値サービスの提案
- 企業型DCの概要・メリット(役員退職金を全額損金で積立可能、従業員の節税、社会保険料の削減など)
- 「自社ならではのアドバイス(会計・労務・金融の複合知識)」を通じたアップセル事例
- 導入フローや手続きの煩雑さを外部協力(一般社団法人など)で解決→高報酬に繋げる流れ - 3.DX推進による「バックオフィス効率化」と新しい顧問サービス
- DXの死の谷を超えるために必要な外部支援・専門家の役割
- 「業務効率アップ」だけでなく、「リアルタイム経営支援」といった付加価値を示す情報提供
- DXに関わる新規顧問契約や追加コンサル契約事例 - 4.見込み客の“心を掴む”トーク術と紹介営業拡大
- 相手の興味を引く「強いメッセージ」の作り方(例:クラウド会計なら試算表作成が従来の半分時間で可能 等)
- 「不信・不要・不適・不急」の“四つの不”を踏まえた提案の切り口
- 紹介元・既存顧客から「このサービスを広めたい」と思ってもらえる情報提供のしかけ - 5.「情報提供」の具体策とトークスクリプト
- 企業型DC、クラウド会計、財務コンサル…など、テーマ別のサンプルトークや資料の見せ方
- 「単なる雑学」ではなく「経営者の具体的利益になる情報」にするためのヒアリング・着地フレーズ
- 値上げ提案時の実際の会話例(トークスクリプト) - 6.ケーススタディ:顧問料値上げに成功した事例・苦戦した事例
- 値上げが受け入れられた事例:DXサービス提案 / 企業型DC導入支援 / 財務コンサル契約
- 値上げが拒否された事例:情報提供不足、顧客のニーズや悩みの掘り下げ不足 等
- 「適切な情報提供」の有無が成否を分けたポイント
PROFILE
- 講師紹介 -

masaya hanashiro
花城 正也
株式会社アーリークロス 代表取締役
2010年 西南学院大学院卒業後、新卒で福岡の50人規模の税理士法人に入社。
営業責任者及びグループ会社の取締役を経験。
2016年には1年間で400件のマネーフォワードクラウド会計の導入支援を実施し、今までに行ったクラウド会計の導入支援数は800件超。
2017年に株式会社アーリークロスを設立。
中小企業の総務経理のDXを推進し5ヶ月で150件の新規顧客を獲得。
2021年に中小企業の退職金問題を解決する為に一般社団法人中小企業退職金制度支援協会を設立し代表理事に就任。
2022年には企業型確定拠出年金についての書籍「得する社長、損する社長 中小企業のための確定拠出年金」を出版。
企業型確定拠出年金の普及に努めている。

DETAILS
- 講演情報 -
セミナー名 |
~紹介が増える&顧問料がアップする~ 税理士のための今日から使える営業トーク! |
講師名 | 花城 正也(はなしろ まさや) |
---|---|
日時 |
2025年4月18日(金) 18:00~19:30(開場17:30) ※オンラインの方は開始10分前からご入室いただけます |
参加費 |
非会員:8,000円(税抜) KACHIEL税務アカデミースタンダード会員:無料 KACHIEL税務アカデミープレミアム会員:無料 |
開催方式 |
・会場受講(東京・浜松町) ・オンライン受講(ZOOM) |
会場 | KACHIELセミナールーム 東京都港区海岸1-4-22 SNビル 3階 JR浜松町駅北口・大門駅B1出口・竹芝駅2A出口より各徒歩5分程度 浜松町駅からの行き方 大門駅からの行き方 竹芝駅からの行き方 |
ご参加頂きました方の個人情報につきましては株式会社KACHIELの商品やサービスの情報提供を目的として利用させて頂きます。
KACHIEL税務アカデミースタンダードプランに入会すると
税務・会計に関わるすべての方のスキルアップを一年中、支援するサービスです。
- セミナー(8,000円)をオンライン受講/会場受講ともに無料で受け放題!
- 様々な商材・長期講座(研究会等)のお申込みが会員価格で大幅割引!
- スタンダード/プレミアム会員の方のみが参加できるセミナーにご招待!
- 「税務調査対策メルマガ」を紙冊子&PDFデータで毎月お届け
「KACHIEL税務アカデミーの詳細はこちらから

