お申し込みありがとうございます
この度は、弊社サービスにお申込みいただき、誠にありがとうございます。
1時間以内に、ご入力いただいたメールアドレス宛に「自動返信メール」が配信されますので、必ずご確認ください。
こちらにお申込みのお客様はこちらのサービスにも申し込んでいます!
法人版事業承継税制の実務において「顧問先の問題を解決に導くために
税理士としてどのようなアドバイスをするのが“最善”か?」を解説し、
好評を博した2時間セミナーが、いよいよDVD化いたします!
ご存知の通り、この10年間での特例制度は、これまでの事業承継税制の
原則制度に比べて異例の税制優遇措置となっており、この特例制度を検討し
活用することの重要性はどんどん高まっていますが・・・
今もなお難易度が高いと言われる「法人版事業承継税制」の
株式承継において、顧問先に円滑な提案をする為には、
「円滑化法」と「措置法」でそれぞれ定義されている用語の
ニュアンスや範囲を把握した上で、
いかに【状況に応じた適切なアドバイス】をするかが重要になってきます。
顧問先の親族内の事業承継に対して明確なアドバイス・
説明をしておかないと、要件が整ったと思って申告しても
「実は要件を満たせていなかった」という事態に繋がり、
最悪の場合、損害賠償的な話も出てくるわけです。
本DVDでは、
「もっと自信をもって提案できるようになりたい」
「顧問先からの相談にサラッと答えられるようになりたい」
といったニーズにお応えし、法人版事業承継税制の実務における
ヒアリング・アドバイスの重要ポイントばかりを取り上げているので、
【最善】の提案方法を習得いただけます。
ご登壇いただくのは、本DVDの資料として使用する書籍「Q&Aでマスターする事業承継税制の実務」※の著者であり、事業承継を専門業務とする柴田健次税理士です。
ぜひ、ご購入ください!
※こちらの書籍(清文社 4,400円(税込)令和2年6月発売)は、
購入者全員にプレゼントいたします!
DVD内容
- 実務における株式承継の進め方
- 将来的に原則適用になることを踏まえてのアドバイス
- 贈与株式数のアドバイス
- 先代経営者以外に事業承継税制を適用する株主がいる場合のアドバイス
- 暦年贈与と相続時精算課税制度の選択のアドバイス
- 後継者が親族外である場合のリスクとその対応
ダイジェスト動画
講師プロフィール

柴田 健次(しばた けんじ)
株式会社 東京タックスコンサルティング 代表取締役
1980年 神奈川県生まれ
2004年 早稲田大学商学部卒業後、資格の大原簿記法律専門学校で消費税法講師を3年間担当
2008年 税理士法人レガシィに入所、100件以上の相続税申告に携わる
2014年 柴田健次税理士事務所設立(専門業務:相続・事業承継)


DVDの詳細
商品名 | ~税理士が果たすべき経営者・後継者への説明義務~ 「法人版事業承継税制の実務における 最善のアドバイス法」 |
---|---|
講師 | 柴田 健次(しばた けんじ) |
仕様 |
・DVD1枚+書籍 ・DVD1枚+音声データ+書籍 ・DVD1枚+動画サイトURL+書籍 ・動画サイトURL+音声データ+書籍 |
収録日 | 2020年7月15日 |
収録時間 | 124分 |
販売価格 |
DVD・動画のみ 一般 27,500円(税込) 会員 16,500円(税込) DVD+音声 一般 33,000円(税込) 会員 22,000円(税込) DVD+動画 一般 33,000円(税込) 会員 22,000円(税込) |
※当サイトは、お客様からご提供いただいた個人情報を、より良い製品・サービスを開発するため、 お客様へ有用な情報をお届けするため、その他の正当な目的のためのみに使用致します。