お申し込みありがとうございます
この度は、弊社サービスにお申込みいただき、誠にありがとうございます。
1時間以内に、ご入力いただいたメールアドレス宛に「自動返信メール」が配信されますので、必ずご確認ください。
こちらにお申込みのお客様はこちらのセミナーにも申し込んでいます!
評定平均4.67点(5点満点)
税務上の評価損で気を付けるべき盲点・留意点について
要点を絞って分かりやすく解説し、4.67点(5点満点)を
獲得したセミナーのDVDを販売いたします!
実際の受講者からは
「基本的なチェック項目や用意すべきエビデンスを
リストにしてくれていて、実務上非常に有用な内容だった」
などのご感想をいただいております。
ご登壇いただいたのは、弊社でおなじみ
租税法研究者の伊藤俊一税理士です。
コロナ禍のなか、業績不振や資産価値の下落等々により
所有諸資産に係る「含み損」を計上したいと考えている
関与先も多くいらっしゃるのではないかと思います。
税務上は【評価損】を損金にする範囲はかなり限定的です。
売却損であれば、(第三者売買の時価であれば)「実現損」であることから、
税務判断に迷うことはありませんが、評価損については
税法の考え方が独自であって、一義的には決定されないことから、
個別具体的に判断する必要があります。
本セミナーでは、上記のとおり、個別具体的に判定とはいいながらも、
基本的な考え方・拠り所は必要と考え、その一定の指針を示すとともに、
税務調査に耐えうるエビデンスについても検証・解説いたします。
基本的な考え方、拠り所については、課税要件のうち、盲点・留意点となるものを
ピックアップし、エビデンスについては要件充足に必要十分であるとの観点から
「実務」「裁決」「裁判例」を検証しながら示していきます。
実務では税理士・会計事務所が積極的に評価損を計上することは
避けるケースの方が一般的には多いと思われます。
それは評価損について深く学ぶ機会がなかったという理由もあるでしょう。
本DVDをもって自信をもって評価損計上をしてください。
ぜひ、ご購入ください!
DVD内容
- 各種評価損についての検証
- 評価損に係る税務上の処理について疑義ある点
- 下記について適正な税務上の取扱いについての検証
–評価損適用要件に係る盲点・留意点
–実務上必要なエビデンス
–過去の裁決、裁判例から問題となった要件・エビデンス
–簿外資産の評価損
–確定決算修正後の評価損
–評価損否認金の基本的な取り扱い
–固定資産評価損の取得価額・帳簿価額修正
–譲渡損益調整資産の評価損
ダイジェスト動画

5つ星のうち4.76
-
星5つ2人(66.6%)
-
星4つ1人(33.3%)
-
星3つ0人
-
星2つ0人
-
星1つ0人
セミナー受講者の声
実務上非常に有用なものでありがたかった

K・A 様
評価損を検討する際のチェック項目や用意すべきエビデンスをリストにしてくれており、実務上非常に有用なものでありがたかったです。大事な所だけをわかりやすく解説してくれたので、知識の整理ができました。
とてもよくまとまっている

K・N 様
とてもよくまとまっていると感じました。 復習が必要です。(WEBアンケートより)
講師プロフィール

伊藤 俊一(いとう しゅんいち)
勤務時代、都内コンサルティング会社にて某メガバンク案件に係る
事業再生、事業承継、資本政策、相続税等のあらゆる税分野を経験。
特に、事業承継・少数株主からの株式集約(中小企業の資本政策)
相続対策・地主様の土地有効活用コンサルティングは勤務時代から
通算すると数百件のスキーム立案実行を経験しており、豊富な経験と実績を有する。
厚生労働省ファイナンシャル・プランニング技能検定 試験委員
一橋大学大学院国際企業戦略研究科博士課程在学中
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
税務会計研究学会所属
信託法学会所属
【執筆実績】
月刊 税理 2020年6月号 特集
月刊 税理 2020年5月号 特集
ロギカ書房『Q&A 課税実務における有利・不利判定』
ロギカ書房『中小・零細企業のための事業承継戦略と実践的活用スキーム』
ロギカ書房「Q&A 非上場株式の評価と戦略的活用スキーム」
ロギカ書房「みなし贈与のすべて」
など、執筆多数







DVDの詳細
商品名 | ~実務・裁決・裁判例から多角的に検証~ 「税務上の評価損を計上する場合における落とし穴」 |
---|---|
講師 | 伊藤 俊一(いとう しゅんいち) |
仕様 |
・DVD1枚+レジュメデータ ・DVD1枚+音声データ+レジュメデータ ・DVD1枚+動画サイトURL+レジュメデータ ・動画サイトURL+音声データ+レジュメデータ ※音声・動画の収録内容はDVDと同様のものとなっております。 |
収録日 | 2020年11月11日 |
収録時間 | 124分 |
販売価格 |
DVD・動画のみ 一般 27,500円(税込) 会員 16,500円(税込) DVD+音声 一般 33,000円(税込) 会員 22,000円(税込) DVD+動画 一般 33,000円(税込) 会員 22,000円(税込) |
※当サイトは、お客様からご提供いただいた個人情報を、より良い製品・サービスを開発するため、 お客様へ有用な情報をお届けするため、その他の正当な目的のためのみに使用致します。
お申し込み
会員とは「KACHIEL税務アカデミー」及び「KACHIEL税務アカデミープレミアム」の会員を示します。会員ではないお客様が申し込まれた場合、改めてお申し込み頂く場合ががございますので、ご了承ください。
「KACHIEL税務アカデミー」のお申込みはこちらから。
「KACHIEL税務アカデミープレミアム」のお申込みはこちらから。
※ご注意※
こちらのDVDは、プレミアム会員2021年2月号特典となっております。対象月のプレミアム会員様のご注文は不要でございます。「対象月以外のプレミアム会員様」及び「KACHIEL税務アカデミー会員様」は会員価格でご注文頂けます。