お申し込みありがとうございます
この度は、弊社サービスにお申込みいただき、誠にありがとうございます。
1時間以内に、ご入力いただいたメールアドレス宛に「自動返信メール」が配信されますので、必ずご確認ください。
こちらにお申込みのお客様はこんな商品も買っています!
6月に福岡で開催した大好評セミナーを待望のDVD化!!
元国税調査官で弊社代表の久保憂希也が、税務調査をテーマに
これまで解説してきた中でも特に論点になりやすいトピックを
最新の内容も含めて選定し、2時間で税務調査を徹底解説いたしました!
今回解説した目新しいテーマは下記となっています。
〇税理士事務所への税務調査を取り扱う
(顧問先の【士業事務所】でも同じ取り扱いを学べます)
〇税務調査で問題になりやすい項目を【事前指導】するポイントを知る
〇意見聴取からの調査省略率など【最新】の数字を明示する
本セミナーでは、年間で約1,000件にわたる税務調査の相談を税理士から受け、
それに対して直接回答・指導をし続けている久保憂希也が、
適正な反論が難しいケースの対処法に加え、
国税の有する情報や調査の内情、書面添付制度の実態などについて
わかりやすく解説いたします。
みなさんがすでに会得している知識・経験に対し、
元国税調査官ならではの視点を加え、
税務調査に強い税理士を目指していただける内容となります。
DVD内容
- 廃材売却・自販機収入・歯医者の金属売却など、
雑収入が容易に予測できる顧問先への指導と重加算税 - 「交際費が同業他社より多額」と否認指摘された場合の適正な反論方法
- 書面添付における意見聴取と調査省略の実態
- 税務調査の時期で考える国税の意図と保有している情報
- 士業事務所(個人)と同族法人の税務とリスク
・重加算税の内部規定
・会計事務所がどこまで確認すべきか
・何を重点的に確認すべきなのか?
・税務署の基本スタンス
・そもそも交際費とは?
・税務署が考える意見聴取
・税理士が書面添付しない理由
・税務調査には時期の原則がある
・原則から外れる税務調査とは・・・
(税理士事務所への税務調査で論点になることを重点的に)
ダイジェスト動画
セミナー受講者の声
税理士事務所にとっても重要な課題

平岡税理士事務所/福岡県久留米市
平岡 孝介 様
税務調査になってしまったあとの対応や、そもそも税務調査にならないようにするための対策は、
関与先のみならず、税理士事務所にとっても重要な課題であると考えております。
本日はその点について、非常に有益な勉強をすることができました。
久保先生の講話を聞くのは本日で2回目ですが、今後も積極的に学びの場に足を運び、
関与先のため、そして事務所のために学んでいきたいと思います。
大変身につまされる事案ばかり

熊谷誠税理士事務所/福岡県北九州市
熊谷 誠 様
大変身につまされる事案ばかりで参考になりました。 具体的な話をいつもありがとうございます。
税務署との交渉方法

川本佳弘税理士事務所/福岡県福岡市
川本 佳弘 様
今回のセミナーにおいて、税務署との交渉方法や、反論方法、書面添付の利用方法が理解できました。
具体例や国税側の考え方をたくさん話して頂いた

平河照之税理士事務所/福岡市城南区
平河 照之 様
書面添付制度について 顧問先に新規開業や法人成りした会社が多いので、税務調査を心配する声が多く、
また、私としてもこれから成長していく会社は特に事業に集中して頂きたいという思いがあり、関心が強い内容でした。
手間(報酬との兼ね合い)や関与度合いでなかなか書面添付という選択はしていなかったのですが、改めて考える良い機会となりました。
同族法人の税務とリスクについては同族会社についても、私自身、純粋な税理士業以外は別法人で受けることを検討していたこともあり、非常に参考になりました。 契約やお金の流れは一度決めると変更が大変でもありますし、今日のお話しを参考に進めていきたいと思います。
その他セミナーを通じて具体例や国税側の考え方をたくさんお話し頂いたことで、非常に関心を持って拝聴させて頂きました。 ありがとうございました。
(webアンケートより)
相変わらずの小気味の良い口調

K.T様
相変わらずの小気味の良い口調に引き込まれ、いつも勉強になります。 書面添付は1社のみの実施をしておりますが、今後さらに増やしていこうかと思います。
国税側の内情をレクチャー

Y.H 様
久保先生のぶっちゃけトーク(裏表のない、隠し事のない)内容で参考になりました。
税務調査時の調査官とのやりとりは情報合戦と思っていますので、国税側の内情をレクチャーしていただいた。
顧問先を守る立場の税理士は、より多くの理論武装を持っておくべき。
書面添付における税理士のリスク

T.U 様
書面添付における税理士のリスクが分かりました。
同族会社の行為否認について分かりました。
講師プロフィール

久保 憂希也 (くぼ ゆきや)
株式会社KACHIEL 代表取締役
1977年 和歌山県和歌山市生まれ 1992年 智弁学園和歌山高校入学 1995年 慶應義塾大学経済学部入学 2001年 国税庁入庁、東京国税局配属 医療業、士業、飲食店、不動産関連などの税務調査を担当、また、資料調査課のプロジェクトで芸能人や風俗等の税務調査にも携わる。さらに、東京国税局にて外国人課税に関する税務調査も担当。 2008年 株式会社 InspireConsultingを設立し、税務調査のコンサルタントとして活動し、現在は全国で税務調査対策研究会を開催し、数千名の税理士に税務調査の正しい対応方法を教えている。なお、著書には下記のものがある










DVDの詳細
商品名 | ~新たな視点で顧問先を守る!~ 「必ず押さえるべき税務調査の論点」 |
---|---|
講師 | 久保 憂希也 |
仕様 |
・DVD1枚+レジュメデータ ・DVD1枚+CD2枚+レジュメデータ ・DVD枚+動画サイトURL+レジュメデータ ・動画サイトURL+音声データ+レジュメデータ ※CD・動画の収録内容はDVDと同様のものとなっております。 |
収録日 | 2019年6月11日 |
収録時間 | 121分 |
販売価格 |
DVDのみ 一般 27,500円(税込) 会員 16,500円(税込) DVD+CD 一般 33,000円(税込) 会員 22,000円(税込) DVD+動画 一般 33,000円(税込) 会員 22,000円(税込) |
※当サイトは、お客様からご提供いただいた個人情報を、より良い製品・サービスを開発するため、 お客様へ有用な情報をお届けするため、その他の正当な目的のためのみに使用致します。
お申し込み
会員とは「KACHIEL税務アカデミー」及び「KACHIEL税務アカデミープレミアム」の会を示します。会員ではないお客様が申し込まれた場合、改めてお申し込み頂く場合がございますので、ご了承ください。
「KACHIEL税務アカデミー」のお申込みはこちらから。
「KACHIEL税務アカデミープレミアム」のお申込みはこちらから。
※ご注意※
こちらのDVDは、プレミアム会員2019年8月号特典となっております。対象月のプレミアム会員様のご注文は不要でございます。「対象月以外のプレミアム会員様」及び「KACHIEL税務アカデミー会員様」は会員価格でご注文頂けます。