○何を準備すべきか?どう対応すれば良いのか?がわかる!
○基本的な仕組みから改正の経緯、保存要件までを理解できる!
○インボイス制度への移行による免税事業者への影響まで網羅!
「充実した資料を基に、講師の経験を交えた分かりやすい講義であった」
「民法の説明もあり、詳しい説明でわかりやすかった」
など、実際にセミナーをご受講いただいた方からも
多数ご好評のお声を頂きました、「電子帳簿保存法の改正ポイント」
について解説したセミナーDVDを販売します!
社会全体でDXを推進する動きが加速し、
様々なもののデジタル化が進んでいますが、
このようなデジタル化を踏まえ、
・経理の電子化による生産性の向上
・テレワークの推進
・クラウド会計ソフト等の活用による記帳水準の向上
などのために令和3年度改正において
電子帳簿等保存制度は抜本的に見直されました。
令和4年度 税制改正大綱にて「電子保存の義務化」について、
2023年12月末まで2年間猶予されましたが・・・
電子帳簿保存法の改正は、これまでの改正とは明らかに
質の違う改正となっているため、移行には時間がかかるため
早めの対応が必要なのは間違いないでしょう。
2024年1月からは、メールで受け取ったり、Webから
ダウンロードした請求書などの国税関係書類は、
紙文書での保存がNGになり、電子データでの保存が必須になります。
また厳しい保存要件も守らなければいけません。
これらの対応は、電子帳簿保存法対象企業の義務となります。
本DVDでは、電子帳簿保存法関連の書籍や
数多くの講演を行っている松崎啓介税理士事務所の
松崎啓介税理士にご解説いただき、
電子帳簿保存法に関する基本的な仕組みから改正の経緯、
保存要件まで制度内容を詳細に解説いただいております。
今後、知らなかったでは済まされない内容ばかりですので、
この機会にぜひご購入ください!
DVD内容
- 税務行政のデジタル・トランスフォーメーション
- 電子帳簿保存法の体系
- 電子帳簿(書類)保存制度
- スキャナ保存制度
- 電子取引に係るデータ保存制度
- スキャナ保存・電子取引に係るデータ保存制度の適正な保存を担保するための措置
- 電子インボイス
- 電子領収書
ダイジェスト動画
セミナー受講者の声
講師の経験を交えたわかりやすい講義
米倉利幸税理士事務所/静岡県三島市
米倉 利幸 様
充実した資料を基に、講師の経験を交えた分かりやすい講義であった。当事務所のクライアントは、中小規模の事業者が多いため、電子機器等が導入されていない者も散見される。法改正に係る電子機器等の導入が困難である者もいることから、そのような事業者の対処法等の説明があるとより良かったと思う。ありがとうございました。(WEBアンケート)
影響が大きいにも関わらず情報が少ない法改正
株式会社木村会計/千葉県旭市
伊藤 敬一 様
とても聞きやすかったです。この法改正は影響が大きいにも関わらず、準備期間と情報が少なかったので焦っておりました。今セミナーを受講することができ、とても助かりました。まだ理解が薄い部分がありますので、セミナー資料で再確認したいと思います。ありがとうございました。(WEBアンケート)
様々なセミナーの中で一番わかりやすかった
アライブ税理士法人/世田谷区喜多見
曽田 敏彦 様
電子帳簿保存法についてはさまざまなセミナーがありましたが、今回のものが一番よく理解できました。さすがカチエルさんのセミナーでした。(WEBアンケート)
講師プロフィール
松崎 啓介(まつざき けいすけ)
松崎啓介税理士事務所 税理士
昭和59年~平成20年 財務省主税局勤務 税法の企画立案に従事
(平成10年~平成20年 電帳法・通則法規等担当)
その後、大月税務署長、東京国税局 調査部特官・統括官、審理官、企画課長、審理課長、
個人課税課長、国税庁監督評価官室長、仙台国税局総務部長、金沢国税局長を経て税理士登録。
主な著書に「国税通則法精解」「国税徴収法精解」(大蔵財務協会)、
「コンメンタール国税通則法」(第一法規)、
「電子帳簿保存法がこう変わる!~DXが進む経理・税務のポイント」
「もっとよくわかる 電子帳簿保存法がこう変わる! 」
「週刊税務通信(2021.10) Q&Aでわかる データ保存が義務となる電子取引の対応方法〈前編・後編〉」(税務研究会)、
「税理2021.4月臨時増刊号 税務手続のデジタル化ーその実務と課題」、
「税理2021.9月号 改正電子帳簿保存法は企業経理の電子化を推し進める好機~その全体像と事前対策」(ぎょうせい)等書籍や記事を多数執筆。
DVDの詳細
商品名 |
「電子帳簿保存法の改正ポイント」 |
講師 |
松崎 啓介(まつざき けいすけ) |
仕様 |
・DVD1枚
・DVD1枚+音声データ
・DVD1枚+動画サイトURL
・動画サイトURL+音声データ
※音声・動画の収録内容はDVDと同様のものとなっております。
|
収録日 |
2021年12月9日 |
収録時間 |
120分 |
販売価格 |
DVD・動画のみ
一般 33,000円(税込)
会員 16,500円(税込)
DVD+音声
一般 38,500円(税込)
会員 22,000円(税込)
DVD+動画
一般 38,500円(税込)
会員 22,000円(税込)
|
※当サイトは、お客様からご提供いただいた個人情報を、より良い製品・サービスを開発するため、 お客様へ有用な情報をお届けするため、その他の正当な目的のためのみに使用致します。
お申し込み
■■■重要■■■ 会員価格でお申込みの方へ
会員とは「KACHIEL税務アカデミー」及び「KACHIEL税務アカデミープレミアム」の会員を示します。会員ではないお客様が申し込まれた場合、改めてお申し込み頂く場合がございますので、ご了承ください。
「KACHIEL税務アカデミー」のお申込みはこちらから。
「KACHIEL税務アカデミープレミアム」のお申込みはこちらから。
※ご注意※
こちらのDVDは、プレミアム会員2022年2月号特典となっております。対象月のプレミアム会員様のご注文は不要でございます。「対象月以外のプレミアム会員様」及び「KACHIEL税務アカデミー会員様」は会員価格でご注文頂けます。