全世界で36のグループ拠点を展開し、500人の専門家ネットワークを持つSCS国際税理士法人の代表が、国際税務における実務上重要かつ頻出する疑問点を厳選解説!!
2020年以降、コロナウイルス感染拡大の影響を大きく受け、海外ビジネスも縮小傾向にありました。
しかし、一方で海外取引を開始する企業は中小規模でも増加傾向にあり、一昔前は国際税務や海外取引は大企業だけの話とされていましたが、いまや企業の規模にかかわらず必須の知識となってきました。
本DVDでは、コロナ禍で増加している海外とのオンライン業務や、一時帰国、長期出張・出向が引き起こす国際税務のリスクなど、税理士から実際にあった質問を具体的に取り上げ、回答・判断内容を明示したうえで、実務で「何を」「どのように」考え・対応すべきか、汎用性ある解説まで示します。
講師は全世界で36のグループ拠点を展開し、500人の専門家ネットワークを持つ、SCS国際税理士法人、代表 内藤 昌史 税理士。
弊社メーリングリスト「税務相互相談会」の国際税務部門の回答者を務める、内藤税理士に全国735名の税理士から寄せられる質問の中から、国際税務の実務において、判断基準に迷う事例を厳選・解説いただきます。
国際税務は国内法だけでなく租税条約にも関連するため、日本国内の税務を熟知している税理士でも判断に迷う論点は多く、制度や見解の違いによって、想定外の課税処分を受けるリスクが存在します。
税理士が「現場で実際に悩み、困った論点」を厳選していますので、ご覧いただければ、リスクが高い国際税務のトラブルを回避することができます。
ぜひ、ご購入ください!
DVD内容
- 1. 居住者・非居住者
・居住者・非居住者とは
・非居住者となるタイミング
・非居住者に対する課税
・非居住者に対する源泉所得税(従業員)
・非居住者に対する源泉所得税(役員)
- 2. 出国に伴う給与課税
・出国までの給与計算
・出国までの賞与計算
・居住者期間の年末調整・確定申告
・住宅借入金等特別控除を受けている場合
・住民税の取扱い
- 3. 海外での課税と租税条約
・外国人居住者の給与に対する課税(海外)
・租税条約
・183日ルール
- 4. 法人税の留意点
・法人税の取扱い
・給与格差補てん
- 5. 事例
・帰国時に支払われる給与・賞与計算
・帰国後に現地国で税金精算があった場合
・コロナ禍での一時帰国の長期化
・コロナ禍で日本にいながら海外業務
ダイジェスト動画
講師プロフィール
内藤 昌史(ないとう まさし)
SCS国際税理士法人 代表社員税理士
SCS国際税理士法人代表及び、SCS Invictus HK Consulting Limited 代表
2002年税理士登録、2003年よりSCS国際会計事務所グループへ参画し、現在に至る。
在日外資系企業への会計・労務業務サービス、上場企業への税務アドバイザリーを中心に、国際税務に関するサービス及び法人・個人の確定申告等の税務サービスの提供を行っている。
DVDの詳細
商品名 |
~実際に税理士から質問があった実例を厳選~
「国際税務の実務的判断基準と注意点」
|
講師 |
内藤 昌史(ないとう まさし) |
仕様 |
・DVD1枚
・DVD1枚+MP3(音声データ)
・DVD1枚+動画
・動画+MP3(音声データ)
※MP3・動画の収録内容はDVDと同様のものとなっております。
※動画のダウンロードはできません。
|
収録日 |
202年4月14日 |
収録時間 |
120分 |
販売価格 |
DVD・動画+MP3のみ
一般 22,000円(税込)
会員 16,500円(税込)
DVD+MP3
一般 27,500円(税込)
会員 22,000円(税込)
DVD+動画
一般 27,500円(税込)
会員 22,000円(税込)
|
※当サイトは、お客様からご提供いただいた個人情報を、より良い製品・サービスを開発するため、 お客様へ有用な情報をお届けするため、その他の正当な目的のためのみに使用致します。
お申し込み
■■■重要■■■ 会員価格でお申込みの方へ
会員とは「KACHIEL税務アカデミースタンダード・プレミアム」の会員を指します。会員ではないお客様が申し込まれた場合、ご注文はキャンセルされます。
「KACHIEL税務アカデミー」の詳細はこちらから。
※ご注意※
こちらのDVDは、プレミアム会員2022年7月号特典となっております。対象月のプレミアム会員様のご注文は不要でございます。「対象月以外のプレミアム会員様」及び「スタンダード会員様」は会員価格でご注文頂けます。