6月初旬に東京・大阪・名古屋の3都市で開催し、計221名にお申込みをいただきました
「生前対策のリアルな提案手法から実行支援・申告までの繋げ方」
セミナーをDVD化いたします!
相続対策において最も重要なのは、節税する事ではありません。
もちろん、生前贈与の活用や相続税の試算など
節税対策を提案するのも税理士のミッションとなりますが、
被相続人・相続人につきまとう“本当の不安”は
「親族間で争わないか」「納税資金を準備できるか」という事ではないでしょうか。
「損得勘定ではなく、親族との良好な関係を大切にしたい」
といった考えを持ちつつも、複雑な相続手続きを前に、
結局、いわゆる【争族】に発展してしまった・・・
というのは多くの相続人が経験する話です。
また、期限内に相続税を払えずに借入してしまったり、
経営者が事業用の資産を処分する事で事業継続の断念を迫られる
などのケースも珍しくありません。
これら諸問題は被相続人が事前準備をしっかりしてさえいれば
事なきを得るケースがほとんどのはずですが、
その為に【適切な生前対策】を提案出来る税理士は多くはありません。
被相続人の数だけドラマがあり、提案すべき対処法は様々です。
いかにリスクを予測しながらその人に合った提案が出来るか、
ということが顧客の幸せを左右するカギとなります。
本作では、相続専門の税理士法人レディングの代表
木下 勇人税理士が、拡大を続ける相続マーケットにおいて
税理士があるべき姿について解説し、
生前対策のリアルな提案手法を公開いたします。
ぜひ本DVDをご覧いただき、新たな一手を切り開いてください!
DVD内容
- 1.生前対策が本当に必要な理由
- 2.生前対策手法の紹介(普遍的なもの)
- 3.相続対策と事業承継対策との関係理解と紐解き方
- 4.顧問先を抱える会計事務所が進むべき方向性
- 5.相続マーケットの勝ち抜き方
ダイジェスト動画
セミナー受講者の声
大変素晴らしい内容
本日は、大変素晴らしい内容を、どうもありがとうございました。 相続のコンサルティングは、税務のみならず、会社法、民法はじめ各種法令の知識、不動産、保険、銀行その他総合的な知識が必要です。それを元に、まずはクライアントより問題点を聞き出し、それを話して、いかに解決を導き出せるか、また、必ず、遺言書の準備をして頂く、これらのことがポイントであると、教えて頂きました。どうもありがとうございました。
今後の参考にしていきます。
税法と民法を組み合わせて考えていかないといろいろな問題が発生することを理解しました。普段片方だけを考えて判断してしまうケースが多い。 時価=相続系評価ではないので分割を気をつけないと後々問題になり、大変なことになってしまう。 特に子供が1人の場合は良いが、2人以上になると揉めてしまう。 今後の参考にしていきます。ありがとうございました。
気をつけるポイントがたくさんある
今まで揉めたことのない相続税申告しかしたことがなく、気をつけるポイントがたくさんあることに今更ですが気が付きました。 年輩の社長に簡単でもいいから自筆の遺言書を書いてもらおうと考えます。 本日、ありがとうございました。
中途半端な提案の怖さがよく分かった。
相続の相談にのる場合、ほとんど相続税がいかに安くなるかであった。しかし今日の話を聞いて、民法、会社法等の知識がいることがよく分かった。 また、中途半端な提案の怖さがよく分かった。
今後の税理士業務に活かして参りたいです。
セミナーで、遺産分割の基本的な流れの「生前の不確定要素の確認」から3つの基本対策「争族」「納税資金」「節税」の優先順位、 節税の方向性、事業承継対策との関係理解と紐解き方の具体例を織り交ぜ、ご解説して頂きました。 特に木下先生の「自社株・不動産は平等にならない」「遺言の必要性」「お金は必要」の3点のお言葉を肝に銘じて、今後の税理士業務に活かして参りたいです。ありがとうございました。
遺言の重要性も考えさせられました。
相続税は節税対策、資金対策、分割対策の中で分割対策が中心の話でした。 また分割対策の中で内在する分割リスクと事前財産調査の重要性を力説されていました。個人B/Sの中での現預金、土地、建値、自社株、会社貸付金の事前対策の仕方を説明され、どの分がどのような方法での移転となるか説明されていました。また、遺言の重要性も考えさせられました。民法改正に絡めてもう一度民法改正を勉強しないといけないと思いました。
気付きをいただきました。
相続のポイントは分割が全て。改めて気付きをいただきました。保険セールスパーソンとして税理士の皆さんがどのような観点で資産税を取り組んでいこうとしていらっしゃるのか。また、保険FPが先生方に何を提供できるのか。ヒントと気付きをいただけました。
「資産税完全マスター研究会」にも参加して知識のブラッシュアップに繋げます。
税法、民法、会社法等々トータルで正確な判断が求められる生前対策・実行支援・申告業務を行う事は高度な責任とリスクが伴う事だと改めて認識しました。 併せて日頃当たり前のようにこなしていた相続業務にも非弁行為満載だと気付いていたものの、今後業界全体を揺るがす問題に発展しなければ良いとも感じました。その様な状況の中で相続事業承継業務を進めていって大丈夫なのかと不安にもなりました、しかしそれでも顧客のためを思うとやるしかないんだろうとも… 今日は触れられませんでしたが、対策の前に会社法の規定を理解して定款の見直しも重要で、先ずはここから進めていき、更に研鑽を重ねて粛々とやっていこうと決断出来た素晴らしい講義でした。「資産税完全マスター研究会」にも参加して知識のブラッシュアップに繋げます。
遺言がすべての始まり→同感です
・松平=法律=平等 ・遺言がすべての始まり→同感です
・TOPセールスは徹底的に「デメリット」「リスク」を説明する
・見せ方大事、提案書必須 ※弁護士法72条についての説明があった方が良いかも…
とっても勉強になりました。ありがとうございます。感謝します!
今後に生かしていけたらと思いました。
お客様目線での提案の内容や方法の仕組が分かり、大変勉強になりました。自分では気づけなかった点もあり、気付きができたので今後に生かしていけたらと思いました。提案力は経験、数をこなしていけばレベルアップしていくのではと参考になりました。
木下先生の力量に驚くばかり
税理士のスタンスだけでなく、コンサルタントとしての視点で相続を考えていらっしゃる木下先生の力量に驚くばかりでした。 法律だけでなく、起こりうる実務対応の具体性、注意力を引く話法とても楽しく受講することができました。 また、報酬アップの方法、業界の行動も非常に興味深く聞くことができました。 遺言執行人を自分でやるなんて考えたこともなかった。おもしろい。
とても勉強になりました。
まだ、相続の案件で事業承継については、全く対応したこともなく、知識もなかったので、理解できなかった部分も多々ありました。 ただ、相続コンサルとしての考え方、スタンスについてはとても勉強になりました。
両立に説明され良かった。
税法と民法ともに、両立に説明され良かった。
本当に相続税のことがお分かりになっている先生
・前半のお話をお聞きしただけで言葉は失礼で申し訳ありませんが、本当に相続税のことがお分かりになっている先生、「本物」であると確信いたしました。
・あと、相続人(納税者)は、何を求めているのか、並列の知識をいかに優先順位をつけて説明できるのかが受任のポイントであることが分かりました。
・ご説明の仕方も非常にわかりやすく参考になりました。 ありがとうございました。
今後の実務に活かせると思います。
相続実務における税法以外で気をつけるべきことをたくさん話していただけたので、非常に参考になりました。 今後の実務に活かせると思います。
顧問先に説明したい
木下税理士の提案手法がよく解った。難しい説明もあったが、顧問先に説明したい。
様々な角度からみること
一方向からみて、すべて見ている錯覚に陥るところを様々な角度からみることに気付きました。
講師プロフィール
DVDの詳細
商品名 |
~相続マーケットを勝ち抜く!~
「生前対策のリアルな提案手法から実行支援・申告までの繋げ方」 |
講師 |
木下 勇人 |
仕様 |
・DVD1枚+レジュメデータ
・DVD1枚+動画サイトURL+レジュメデータ
・動画サイトURL+音声データ+レジュメデータ
※動画の収録内容はDVDと同様のものとなっております。
|
収録日 |
2019年6月5日 |
収録時間 |
126分 |
販売価格 |
DVDのみ
一般 16,500円(税込)
会員 11,000円(税込)
DVD+動画
一般 22,000円(税込)
会員 16,500円(税込)
|
※当サイトは、お客様からご提供いただいた個人情報を、より良い製品・サービスを開発するため、 お客様へ有用な情報をお届けするため、その他の正当な目的のためのみに使用致します。
お申し込み
■■■重要■■■ 会員価格でお申込みの方へ
会員とは「KACHIEL税務アカデミー」及び「KACHIEL税務アカデミープレミアム」の会員を示します。会員ではないお客様が申し込まれた場合、改めてお申し込み頂く場合がございますので、ご了承ください。
「KACHIEL税務アカデミー」のお申込みはこちらから。
「KACHIEL税務アカデミープレミアム」のお申込みはこちらから。
※ご注意※
こちらのDVDは、プレミアム会員2019年7月号特典となっております。対象月のプレミアム会員様のご注文は不要でございます。「対象月以外のプレミアム会員様」及び「KACHIEL税務アカデミー(旧:月刊税務調査対策)会員様」は会員価格でご注文頂けます。