評定平均4.84点(5点満点)!!
9月に開催し、
「高度な論点を丁寧に解説していただけました。」
「この知識をもっと早くに知っていれば…と、過去の調査対応が悔やまれる。」
など、受講者の皆さまにも大変ご満足いただいたセミナーのDVDを発売いたします!
本DVDでは、年間に約1,000件の税務調査の相談を受けている久保憂希也が、
【税務調査における】盲点とその判断基準を解説。
また、税理士・会計事務所から数多くの質問・相談を受け、
主に節税スキームにおけるプロフェッショナルとして活躍している伊藤俊一税理士による、
【節税スキームにおける】盲点とその判断基準を解説します。
両講師が伝える内容は、税理士・会計事務所から実際に受けた質問・相談ばかりです。
あえて、それらの項目・トピックのみを取り上げることにしました。
※具体的なトピックについては、下記をご覧ください。
久保憂希也が運営・回答する「習得会」は、現在577人の税理士が入会。
税務調査関連の質問数だけでも年間約1,000件にもなります。
伊藤俊一税理士が回答する「コンサル質問会」は、
終わった取引の税務判断ではなく、
顧問先の未来を見据えたコンサル提案についての複雑な質問・相談ばかりとなっています。
また、伊藤俊一税理士は数多くの税理士・会計事務所の顧問もしており、
常に専門家からの質問・相談を受ける立場にあり、それを踏まえてトピックを厳選しております。
これら数多くの質問・相談内容の中から
〇税理士・会計事務所がよく疑問に感じる点
〇税理士・会計事務所が頻繁に質問・相談する項目
〇専門的な税理士であっても判断が難しい内容
という項目を主に取り上げ、その中でも、「節税スキームはどうすれば否認されないのか」を
中心的な論点として解説いたします。
弊社セミナーの中でも、人気度が高い2人のコラボセミナーのDVDです。
大変貴重な内容となっておりますので、ぜひご購入ください!
DVD内容 【久保講師トピック】
- ◆印紙の貼付漏れが1.1倍で終わる本当の理由
- ◆重加算税額が【0円】の場合はどうなるのか?
- ◆調査官の経歴を見る時はどこに注意・着目すべきか?
- ◆「節税」スキームが「租税回避」で否認される基準とその反論方法
DVD内容 【伊藤講師トピック】
- ◆自己株式を取得する際における
「著しく低い価額」の「著しく」の許容範囲とは?
- ◆期限切れ繰越欠損金がある法人に
所得を集中させたい(収益をつけたい)場合の方法とは?
- ◆相続時に実在性が明確でなかった財産のうち、
相続税の課税対象財産になるものとは?
- ◆DES(債務の株式化)をする際に債務はどう時価評価するのか?
(住民税均等割削減スキームと持分会社移行スキームとの関係までの一連の流れについて留意点も解説)
ダイジェスト動画
セミナー受講者の声
根拠条文も明示してあり、大変勉強になりました。
加藤厚税理士事務所/名古屋市緑区
加藤 厚 様
数多くの節税スキームを提案し、また、相談を受けているだけあり、非常に掘り下げてチェックしてあり、根拠条文も明示してあり、また、多くの判例も説明して頂いているので大変勉強になりました。

教科書的な説明ではなく、実務に直結する説明です。
田中忠勝税理士事務所/江東区
田中 忠勝 様
久保さんのパートですが、毎回一回で理解できる内容でした。
1点だけそうなんだという気づきを教えて頂けました。自分なりに調べてみます。
また伊藤先生のパートですが、何回も受講していると、
前回理解していたところの理解されていないところを発見できます。
教科書的な説明ではなく、ズバリ実務に直結する説明です。
いくら本を読んでも、見つけることができない内容
税理士法人トライブ牛川事務所/豊橋市
金子 喜紀 様
久保先生、伊藤先生ともに素晴らしいセミナーでした。久保先生のセミナーについては、
なかなか具体的にできない質問について説明して頂き、とても参考になりました。
伊藤先生のセミナーは、とてもテクニカルな判断基準にとまどう内容ばかりうやむやになっていた点に、光がさした感じがしました。
参加して、本当によかったと思います。いくら本を読んでも、見つけることができない内容なので、本当に素晴らしいです。

有益でした。
税理士法人 伊勢山会計/名古屋市中区
杉本 敦永 様
知らなかったことを2つ学べたので有益でした。

今後の実務において大変参考になるものだった。
神戸直紀税理士事務所/豊島区
神戸 直紀 様
前半は法律や通達の説明のみならず、
税務署の対応方針や人事の内情など書籍には載っていない情報を具体的に説明頂き大変参考になった。
後半は高度な論点を丁寧に説明頂き大変分かりやすかった。レジュメも今後の実務において使用するのに大変参考になるものだった。
実践に基づいており、とても説得力があり、納得感があった。
メットライフ株式会社/千代田区
堀井 隆利 様
今まで自身が知っていた認識との格差を改めて知ることができて大変参考になった。 また、お二人の講師の方のお話しは、実践に基づいており、とても説得力があり、納得感があった。また機会があれば拝聴させていただきたいと思います。 ありがとうございました。
参考になることが多々ありました。
やざわ会計事務所事務所/埼玉県東松山市
谷澤 不二夫 様
質問ができなかったのが残念ですが、とても参考になることが多々ありました。ありがとうございました。

すぐに使える内容でした。
道下敏光税理士事務所/豊島区
道下 敏光 様
久保先生の詳細な説明がわかり易く、すぐに使える内容でした。伊藤先生の説明も多くの資料の中から具体的でわかり易くとても参考になりました。ありがとうございました。

今後の対応について対策や心構えができるようになりました。
匿名希望 様
税務調査への知識が増えて、今後の対応について対策や心構えができるようになりました。 複雑な節税スキームについてのリスクも学べてよかったです。

今回のセミナーの知識をもっと早くに会社が知っていれば...
匿名希望 様
税務調査における具体的な対応策が示されて、今後の調査に活かせることが大変心強く思った。
「今回のセミナーの知識をもっと早くに会社が知っていれば...」と思うと前任者の調査対応が悔やまれる。
幸い”度重なる税務調査”には至らなかったが今後の税務調査においては充分に気を付けたいと思う。
又、節税スキームを用いる際には「事実認定」にしっかりと対応できるよう理論を構築していきたいと思う。

持分会社スキームと事業承継税制の講義は大変参考になりました。
匿名希望 様
持分会社スキームと事業承継税制の講義は大変参考になりました。 親子会社間の等価のかさ上げの講義も大変参考になりました。

合理的な理論武装をすることが大事
匿名希望 様
節税に関しては、合理的な理論武装をすることが大事であることをあらためて認識しました。

全ての税目に関連する考え方で非常に有益でした。
匿名希望 様
法律要件分類説のテーマは、全ての税目に関連する考え方で非常に有益でした。

重加算、租税回避、法律要件分類説が良かったです。
匿名希望 様
久保先生の重加算の話と租税回避の話。 伊藤先生の法律要件分類説が良かったです。

講師プロフィール
久保 憂希也 (くぼ ゆきや)
元国税調査官
株式会社KACHIEL 代表取締役
1977年 和歌山県和歌山市生まれ 1992年 智弁学園和歌山高校入学 1995年 慶應義塾大学経済学部入学 2001年 国税庁入庁、東京国税局配属 医療業、士業、飲食店、不動産関連などの税務調査を担当、また、資料調査課のプロジェクトで芸能人や風俗等の税務調査にも携わる。さらに、東京国税局にて外国人課税に関する税務調査も担当。 2008年 株式会社 InspireConsultingを設立し、税務調査のコンサルタントとして活動し、現在は全国で税務調査対策研究会を開催し、数千名の税理士に税務調査の正しい対応方法を教えている。なお、著書には下記のものがある
伊藤 俊一(いとう しゅんいち)
伊藤俊一税理士事務所代表
1978年(昭和53年)愛知県生まれ。
税理士試験5科目合格。一橋大学大学院修士。
勤務時代、都内コンサルティング会社にて某メガバン
ク案件に係る事業再生、事業承継、資本政策、相続税等のあらゆる税分野を経験。
特に、事業承継・少数株主からの株式集約(中小企業の資本政策)
・相続対策・地主様の土地有効活用コンサルティングは勤務時代から
通算すると数百件のスキーム立案実行を経験しており、豊富な経験と実績を有する。
現在、厚生労働省ファイナンシャル・プランニング技能検定 試験委員
一橋大学大学院国際企業戦略研究科博士課程在学中。
DVDの詳細
商品名 |
~否認と是認の接点~
「税務調査と節税スキームの盲点と判断基準」 |
講師 |
久保 憂希也 / 伊藤 俊一 |
仕様 |
・DVD1枚+レジュメデータ
・DVD1枚+動画サイトURL+レジュメデータ
※動画の収録内容はDVDと同様のものとなっております。
|
収録日 |
2018年9月6日 |
収録時間 |
164分 |
販売価格 |
DVDのみ
一般 27,500円(税込)
会員 16,500円(税込)
DVD+動画
一般 33,000円(税込)
会員 22,000円(税込)
|
※当サイトは、お客様からご提供いただいた個人情報を、より良い製品・サービスを開発するため、 お客様へ有用な情報をお届けするため、その他の正当な目的のためのみに使用致します。
お申し込み
■■■重要■■■ 会員価格でお申込みの方へ
会員とは「KACHIEL税務アカデミー」及び「KACHIEL税務アカデミープレミアム」の会員を示します。会員ではないお客様が申し込まれた場合、改めてお申し込み頂く場合がございますので、ご了承ください。
「KACHIEL税務アカデミー」のお申込みはこちらから。
「KACHIEL税務アカデミープレミアム」のお申込みはこちらから。
※ご注意※
こちらのDVDは、プレミアム会員2018年12月号特典となっております。対象月のプレミアム会員様のご注文は不要でございます。「対象月以外のプレミアム会員様」及び「KACHIEL税務アカデミー(旧:月刊税務調査対策)会員様」は会員価格でご注文頂けます。