~実務上の判断が難しい~

減価償却資産の税務判断における留意点

このセミナーは終了いたしました。
収録DVD・動画を、
こちらからご購入いただけます。

※本セミナーはKACHIEL税務アカデミー、プレミアム会員、カチエルオンラインにご登録の方は
【無料】で【LIVE受講】ができます(LIVE受講する場合は申込不要!)

税理士・会計事務所の実務対応では当たり前になっている減価償却資産の処理・対応。
ルールが煩雑であることから、実務上の判断に迷うことが多い項目でもあります。
税務調査でもよく問題になるポイントでもあります。

減価償却資産の【取得】【使用】【処分】のそれぞれにおける論点は、

●取得:取得価額(附属設備の区分)・取得時期・事業供用の日・耐用年数の判定

●使用:資本的支出と修繕費の区分

●処分:除却損の計上(損金性の判断)

など、各項目においてそれぞれ、適切な処理が必要となります。

特に、減価償却資産の処理・判断を間違えると、

・金額インパクトが大きい
・連年にわたって差異が続く

ことから、慎重さが求められることになります。

本セミナーは、山下雄次税理士にご登壇いただき、
減価償却資産の実際の事例をベースに、
税理士・会計事務所が実務上注意すべき論点を厳選、徹底解説いただきます。

「あの判断は間違っていた…」と
後悔する前に知っておきたい項目
ばかり取り上げますので、

・取得価額の判断基準に自信が持てない
・減価償却資産について税務調査で指摘されたことがある
・減価償却資産の最新情報を押さえておきたい

という方には必見のセミナーです。

ぜひ、ご受講ください。

講演内容

    ~実務上の判断が難しい~
「減価償却資産の税務判断における留意点」

  • 取得価額の決定
  • 取得時期・事業供用日
  • 建物と建物附属設備の区分
  • 資本的支出と修繕費
  • 除却損の損金性

講師紹介

山下 雄次(やました ゆうじ)

山下雄次税理士事務所

平成13年 会計事務所勤務を経て税理士法人右山事務所入所
平成18年 山下雄次税理士事務所開業
東京税理士会において会員電話相談室を担当

≪主な著書≫
主な著書に「実務家のための減価償却資産等の留意点」(税務研究会)、
「オーナー会社のための役員給与・役員退職金と保険税務」等がある。
週刊「税務通信」にて「タックスフン卜ウ」連載中。

セミナー開催情報

セミナー名

    ~実務上の判断が難しい~
「減価償却資産の税務判断における留意点」

日時

2021年7月26日(月)18:00~20:00(17:30開場)

会場

株式会社KACHIELセミナールーム
東京都港区海岸1-4-22
SNビル 3階
JR浜松町駅北口・大門駅B1出口・竹芝駅2A出口より各徒歩5分程度

浜松町駅からの行き方
大門駅からの行き方
竹芝駅からの行き方

参加費

一般:8,800円(税込)
会員:無料

懇親会

なし

お申し込み

─ 重要 ─

会員価格でお申し込みの方へ

「会員」とは「KACHIEL税務アカデミー」及び
「KACHIEL税務アカデミープレミアム」の会員を示します。
会員ではないお客様が申し込まれた場合、
改めてお申し込み頂く場合がございますので、ご了承ください。
「KACHIEL税務アカデミー」のお申込みはこちらから。
「KACHIEL税務アカデミープレミアム」のお申し込みはこちらから。

※LIVE配信を行うセミナーでLIVE受講をご希望の場合は、
開催前にメールで視聴用URLをお届けいたしますので、お申し込みは不要です。

「カチエルオンライン」会員の方へ

「カチエルオンライン」会員の方でLIVEではなく会場で受講されたい場合は、「一般申し込み」となります。下記一般フォームよりお申し込みください。

一般の方のお申し込みはこちら 会員の方のお申し込みはこちら 一般の方でLIVE受講をご希望の方はこちら