お申し込み
会員の方へ
※KACHIEL税務アカデミー(ライト/スタンダード/プレミアム)会員のオンライン受講を希望される方は、開催日の一週間前にお送りする、Zoom受講URLより受講登録をお願いいたします。
中小企業における企業型確定拠出型年金の関心は高まりつつあり、導入企業は右肩上がり、実施事業主は3万8千件を超え、加入者数も750万人に達していますが・・・
制度が複雑なため、正確に案内できる、導入のフォローができるという人は不足しているのが現状です。
みなさんの顧問先にもニーズはあるものの、案内やフォローをする自信がなく、支援を諦めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、お金の相談役としての税理士こそ、確定拠出型年金の導入をすすめることにより、
◎社長の退職金設計
◎従業員の福利厚生の充実
◎社会保険料の削減
◎雇用条件の強化による採用促進
など、さまざまなシーンで貢献をすることができるのです。
今回ご登壇いただく花城正也氏は、2017年にアーリークロス会計事務所を設立後、中小企業の総務経理のDXを推進し5ヶ月で150件の新規顧客を獲得するなどの快挙を成し遂げ、翌年に税理士法人化、4年でグループ100名体制までに急成長。
中小企業の退職金問題を解決する為に一般社団法人中小企業退職金制度支援協会までも設立し、企業型確定拠出年金の普及に日々奔走している花城氏が、
○企業型確定拠出型年金の概要とメリット・デメリット
○アップセルや新規顧客獲得ツールとしての活用方法
○税理士が情報提供をすることの意義
○MAS業務やM&Aなどの付加価値業務との関連性
など、確定拠出年金の提案をきっかけに新規顧客を獲得する方法や、付加価値業務の提案力を上げる方法をお伝えいたします!
顧問先、税理士事務所双方にメリットがあることは分かりつつ、まだ関与できていない方や、顧問先から相談されたら調べようと思っている方も多いと思います。
この機会にぜひ、ご受講ください!
はなしろ まさや
税理士法人アーリークロス CBO兼CPO
日付 | 会場 | 時間 | 住所 |
---|---|---|---|
2022年8月25日(木) | オンライン受講・東京会場受講 | 18:00~20:00(17:30開場) |
東京会場 浜松町駅からの行き方 大門駅からの行き方 竹芝駅からの行き方 |
※ご参加頂きました方の個人情報につきましては株式会社KACHIELの商品やサービスの情報提供を目的として利用させて頂きます。
※KACHIEL税務アカデミー(ライト/スタンダード/プレミアム)会員のオンライン受講を希望される方は、開催日の一週間前にお送りする、Zoom受講URLより受講登録をお願いいたします。