• HOME
  •  › セミナー
  •  › 税務調査対策研究会 ~FINAL~

税務調査対策研究会 ~FINAL~

こちらのお申込みは受付終了いたしました。
途中からのご受講は承りかねますので、ご了承くださいませ。

収録DVDはこちらからご購入いただけます。

※本講座は今回で【最後】とさせていただきます。

※会場での受講は満席となりました。LIVE受講のみ受け付けております。

※本講座は弊社会員サービス「KACHIEL税務アカデミー」「プレミアム会員」
に入会いただいている方は、受講料が【無料】となっています。

久保憂希也が税務調査を体系的・網羅的に解説する「税務調査対策研究会」。
2時間×6回=全12時間で開催します。

2011年から始まりました「税務調査対策研究会」。
不定期開催ながらこの8年の間に、北海道・東京・名古屋・大阪・広島・福岡・熊本・鹿児島と
全国8ヶ所、6ヵ月にわたって講座を開催し、のべ約760名の受講生・卒業生を輩出してきました。

一昨年、東京・大阪・福岡で行った本研究会は、
告知開始からわずか1週間足らずで満席となり、大変ご好評をいただきました。

多くのご要望をいただきましたので・・・
6月から「税務調査対策研究会」を東京で復活!

なお、今回の開催を【最後】とさせていただき、
以後は2度と開催しないことが決定しております。

東京(品川)のみの開催ですが、今回が「ファイナル」となることで
いつも以上に早期満席が見込まれることもあり、
KACHIEL税務アカデミーの
【会員限定】で、LIVE受講の申込も受付いたします!

※無料LIVE受講の会員とは「KACHIEL税務アカデミー」「プレミアム会員」を指します。
※録画配信ではなく、本研究会を同日同時間の開催時間に配信いたします。
※会員の方で(無料)受講する場合は申込が必要となりますが、
LIVE受講については、本研究会前にメールにて連絡いたしますので、
別途申込をいただけましたら、配信URL等をお知らせいたします。
※LIVE受講の申込は、本研究会第一回の前日(6月18日)まで
となりますのでご注意ください。

本研究会は、

〇税務調査に関する手続き(国税通則法・通達・事務運営指針など)
〇国税内部の論理・事情
〇税務調査に関連する法律(行政手続法・国家賠償法など)
〇加算税
〇否認指摘に対する適正な反論方法

など、税務の各個別論点を解説するものではなく、
税務調査を体系的・網羅的に理解してもらうことを目的とします。

私は基本的に、セミナー等で質問を一切受け付けませんが、
本研究会では疑問に思ったことをその場で質問を受け付けて、その場で回答します。

○税務調査を体系的に学びたい
○国税の内部情報を知りたい
○税務調査に強くなって顧問先に貢献したい

という方には、ぜひ受講していただきたい講座となっています。
税理士による調査対応の違いから、調査の結果に大きな差として表れる、という現実が、
この研究会から確実に明らかになります。

残念ながら会場受講は満員となりましたが、
KACHIEL税務アカデミー会員限定でLIVE配信での受講が可能です。

所長税理士はもちろん、担当として調査に立ち会う職員さんも、
必須の内容です。

ぜひLIVE配信で受講してください。

研究会内容

開催 メインテーマ サブテーマ
第1回 「税務調査の成立ちと法律規定」
  • ・税務調査の法的な成立ち
  • ・質問検査権と受忍義務
  • ・調査官が税務調査に求めることの「本当」
  • ・質問検査権の要件とその範囲
  • ・どこまでの税務調査が許されるのか?
第2回 「税務調査手続きと加算税」
  • ・事前通知の理解と調査通知の違い
  • ・無予告調査の正しい対応方法
  • ・調査官の守秘義務とその根拠
  • ・粉飾決算をしていたら・・・調査の結末はどうなる?
  • ・税務調査における加算税を時系列に整理・解説
    (更正の予知・調査通知・事前通知)
第3回 「税務調査手続きと主張・反論の論拠」
  • ・留置き(帳簿等の貸出)の規定について
  • ・反面調査の正しい対応方法
  • ・照会文書(お尋ね)の回答義務と権利
  • ・範囲を超えた調査を訴えるところ
  • ・税務調査における立証責任はどっち?
  • ・調査官の経歴の読み取り方
第4回 「税務署と調査官の実態・本音・内部事情」
  • ・調査官のノルマと評価
  • ・調査先の選定基準を全容解説
  • ・税務署の実態と裏側
  • ・税務調査でとるべきスタンス
  • ・「通達」とは何か?
  • ・税務調査を録音してはいけないのか?
第5回 「否認の基準と反論のポイント」
  • ・「節税」が否認される基準
  • ・税務調査の現状・現実
  • ・税務調査の事前準備は何をすべきか?
  • ・修正申告と更正の違いは何か?
  • ・重加算税の法的理解と現実的対応法
第6回 「税務調査の正しい対応方法」
  • ・「質問応答記録書」にサインしない
  • ・修正申告の強要(勧奨ではない行為)
  • ・青色申告の取消し
  • ・理由の附記
  • ・税務調査対応で知っておくべき行政法
  • ・不服申立ての手続き

※研究会という性質上、内容が前後する可能性はありますがご了承ください。

講師プロフィール

久保 憂希也 (くぼ ゆきや)

元国税調査官
株式会社KACHIEL 代表取締役

1977年 和歌山県和歌山市生まれ 1992年 智弁学園和歌山高校入学 1995年 慶應義塾大学経済学部入学 2001年 国税庁入庁、東京国税局配属 医療業、士業、飲食店、不動産関連などの税務調査を担当、また、資料調査課のプロジェクトで芸能人や風俗等の税務調査にも携わる。さらに、東京国税局にて外国人課税に関する税務調査も担当。 2008年 株式会社 InspireConsultingを設立し、税務調査のコンサルタントとして活動し、現在は全国で税務調査対策研究会を開催し、数千名の税理士に税務調査の正しい対応方法を教えている。なお、著書には下記のものがある

社長、税務調査の損得は税理士で決まる! 元国税調査官が斬る 税務調査の真実 社長、御社の税金は半分にできる! 日本一やさしくて使える税金の本 経理以外の人のための「日本一やさしくて使える会計の本」
頭の回転数を上げる45の方法 「数字」で考えるコツをつかめば、仕事の9割はうまくいく 20代で絶対に身につけたい数字力のルール 文系ビジネスマンでもわかる数字力の教科書 元国税が教える「会社を救う!5つの社長力」

セミナー開催情報

セミナー名 税務調査対策研究会 ~FINAL~
開催日 2019年 6月19日(水)
2019年 7月17日(水)
2019年 8月 7日(水)
2019年 9月18日(水)
2019年10月16日(水)
2019年11月20日(水)
時間 18:00~20:00 (開場:17:30~)
会場 株式会社KACHIELセミナールーム01
〒108-0074 東京都港区高輪3-25-23 京急第2ビル 6階
地図
参加費 一般:120,000円(税別)
 ※こちらの募集は終了いたしました。
  
会員:無料
最低開催人数 10名
※最低開催人数に満たなかった場合は開催を中止とし、
お支払い済みの受講料はご返金させていただきますので予めご了承くださいませ。

※ご参加頂きました方の個人情報につきましては株式会社KACHIELの商品やサービスの情報提供を目的として利用させて頂きます。

KACHIEL税務アカデミーの入会とともに研究会に申し込む

「KACHIEL税務アカデミー」の詳細はこちらから。

KACHIEL 税務アカデミー

■■■重要■■■
研究会開催期間内にご退会の場合は
無料受講ができなくなりますのでご留意ください。

会員様のLIVE配信受講でのお申し込み

LIVE配信受講でお申込みの方へ

会員とは「KACHIEL税務アカデミー」及び「KACHIEL税務アカデミープレミアム」の会員を示します。会員ではないお客様が申し込まれた場合、改めてお申し込み頂く場合がございますので、ご了承ください。