評定平均4.71点(5点満点)
様々な事例を紹介していただき、実は知らなかったことに気づかされた。
税務的視点から条項を加えてもらうようにするなど今後に活かせる。
大変参考になり、しびれました。とのコメントをいただいております!!!
本DVDでは、タイトルのとおり「税負担が増えるも減るも契約書の文言次第」ということで、税務的観点から契約書の内容・文言をどうすべきかお伝えする内容となっています。
契約書の内容によって、
○益金・損金になるかならないか
○消費税が課されるのか課されないのか
○計上時期の相違(債務確定の時期など)
○印紙が必要なのか必要ないのか、またその金額はいくらなのか
などの税務判断が異なってくるわけです。
法務的観点にだけ立って契約書を作成すると、税負担が大きくなったり、不利になったりする可能性もあるということです。
そう聞けば当たり前のことも、事前に税理士が税務的観点からアドバイスしておけば、
ムダな税負担・税務リスクを負わなくてよかったケースが多々あります。
本DVDを購入いただければ、実務によく出てくる契約内容について、
どのような契約書の文言にすべきか知ることができます。
ぜひ、ご購入ください!
大変参考になった。
田中忠勝税理士事務所/東京都江東区
田中 忠勝 様
今回の研修は印紙税だけの研修だと思っていたら他の税との絡みだった。契約書のちょっとした事で印紙税が変わるとは少し知っていたが大変参考になった。契約書がでてきたら今回の事を踏まえて見ていきたい。また今債務承認弁済契約書を作成いる途中だったのでこの表現で税額が変わりひやひやした。
大変勉強になりました。
悠和会計事務所/東京都中央区
吉岡 亮治 様
契約書作成時の印紙税・法人税・消費税法上の考え方や留意点がとてもわかりやすく体系的に整理され、大変勉強になりました。

大変分かりやすい講義でした。
税理士法人 総合経営サービス/東京都北区
中川 祥瑛 様
印紙税に関する基本的な内容から 個別事例まで網羅的に解決して頂き大変分かりやすい講義でした。所内の契約書関係の見直しを早急に行い改善していこうと考えております。

相当の注意が必要であることが理解できました。
匿名希望 様
印紙税の研修は初めてでしたが、普段なにげなく目にしている契約書についても相当の注意が必要であることが理解できました。

■■■重要■■■ 会員価格でお申込みの方へ
会員とは「KACHIEL税務アカデミー」及び「KACHIEL税務アカデミープレミアム」の会員を示します。会員ではないお客様が申し込まれた場合、改めてお申し込み頂く場合がございますので、ご了承ください。
「KACHIEL税務アカデミー」のお申込みはこちらから。
「KACHIEL税務アカデミープレミアム」のお申込みはこちらから。
※ご注意※
こちらのDVDは、プレミアム会員2017年4月号特典となっております。対象月のプレミアム会員様のご注文は不要でございます。「対象月以外のプレミアム会員様」及び「月刊税務調査対策会員様」「TRUSTAX会員様」は会員価格でご注文頂けます。