• HOME
  •  › ブログ
  •  › 法人から個人への生命保険契約の名義変更に関する留意点2
2023.03.31

法人から個人への生命保険契約の名義変更に関する留意点2

※2022年4月配信当時の記事であり、
以後の税制改正等の内容は反映されませんのでご注意ください。

税理士法人レディングの木下でございます。

今回のテーマは前回に引き続き・・・
法人から個人への生命保険契約の名義変更に関する留意点
となります。

前回は以下の内容をお届けしました。
1.通達改正の経緯
2.通達改正の内容

税理士としては、保険募集人とタイアップして
業務遂行することもありますので、
改正後の通達の内容をしっかり
把握しておく必要があります。

前回のポイントを整理すると・・・

ポイント(1)
名義変更時の評価に関する例外

支給時解約返戻金の額<支給時資産計上額×70%
この場合は、解約返戻金で評価するのではなく
名義変更時の資産計上額で評価されることになります。

ポイント(2)
例外適用となる保険契約の明示

法人税基本通達9-3-5の2*
の取扱いを受けるものに限られています。

上記に加えて押さえておきたい
追加のポイントとしては以下の2つとなります。

ポイント(3)
国税庁による将来の見直しに対する言及

「所得税基本通達の制定について」
(法令解釈通達)の一部改正
(案)(保険契約等に関する権利の評価)
に対する意見公募の結果について*

国税庁が上記情報を
令和3年6月18日に公表しました。

今回の見直し対象は、
法基通9-3-5の2のみですが、
「解約返戻率の低い定期保険等
(法基通9-3-5)」及び
「養老保険(法基通9-3-4)」
やそれ以外の保険商品
(終身保険など)の設計次第では、
見直し対象にされる可能性が
あることに含みを持たせております。

したがって、
今後は、経済合理性のない行為
(節税を目的にした名義変更等)をする際には、
将来の改正可能性を踏まえて慎重は判断が求められます。

*参照URL
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=410030005&Mode=1

ポイント(4)
国税庁による法人間の名義変更に対する言及

令和3年7月9日に追加公表した
「保険契約等に関する権利の評価に
関する所得税基本通達の解説*7」
では、以下の記載があります。

解説7抜粋
7 なお、法人が他の法人に
名義変更を行うなど法人が
他の法人に保険契約上の地位(権利)を
移転した場合の当該地位(権利)の
評価についても、本通達に準じて取り扱うこととなる。

つまり、法人から個人への名義変更のみならず、
法人から法人への名義変更でも改正通達に準じた
取り扱いが強制されることになります。

*参考URL
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shotoku/kaisei/210621/pdf/02.pdf

※ブログの内容等に関する質問は
一切受け付けておりませんのでご留意ください。

著者情報

木下勇人

毎週水曜日に配信する『税務調査対策のメールマガジン』では、最新の税務調査事情はもちろんのこと、調査官の心理、税務署のウラ側など元国税調査官だからこそ語れるマニアックなテーマまでをお届けします。
「こんなことまで話して本当に大丈夫ですか?」 と多くの反響を頂く税理士業界では話題のメルマガです。
お名前とメールアドレスを登録するだけで 毎週【 無料 】でメルマガを配信いたします。