• HOME
  •  › ブログ
  •  › 【超重要!税賠】株券発行会社の株式を贈与、譲渡する場合の注意点
2018.06.22

【超重要!税賠】株券発行会社の株式を贈与、譲渡する場合の注意点

※2017年11月配信当時の記事であり、
以後の税制改正等の内容は反映されませんのでご注意ください。

日本中央税理士法人の見田村元宣です。

今回は税理士が訴えられている事例をご紹介します。

まず、会社法第128条(株券発行会社の株式の譲渡)には

下記のとおり、定められています。

〇 株券発行会社の株式の譲渡は、当該株式に係る株券を交付しなければ、

その効力を生じない。ただし、自己株式の処分による株式の譲渡については、

この限りでない。

〇 株券の発行前にした譲渡は、株券発行会社に対し、その効力を生じない。

だから、株券「発行」会社においては「株券の発行」が前提となり、

贈与、譲渡が有効となるのです。

しかし、株券発行会社であるにも関わらず、

実際の株券を発行していない会社も多いでしょう。

こういう状況の会社において、

ある税理士が提案した「贈与が裁判で無効」となり、

その結果、税理士が訴えられている事例があるのです。

税理士が中小企業の株式につき、贈与の提案をすることは多いですが、

その際、この点を逐一、確認していることは少ないでしょう。

しかし、株券発行会社においては、株券の発行が前提となり、

贈与、譲渡が有効となるのです。

正直、ここはかなり盲点になってしまう部分です。

もし、これが適正に行なわれていない場合、

〇 過去の贈与は無効

〇 更正の請求の期限を徒過した贈与税の還付は受けられない

となってしまうのです。

ここは非常に怖い部分ですので、きちんとチェックをした上で、

贈与の提案をするようになさってください。

今回は短いですが、以上です。

十分にご注意を頂ければと思います。

※ブログの内容等に関する質問は
一切受け付けておりませんのでご留意ください。

毎週水曜日に配信する『税務調査対策のメールマガジン』では、最新の税務調査事情はもちろんのこと、調査官の心理、税務署のウラ側など元国税調査官だからこそ語れるマニアックなテーマまでをお届けします。
「こんなことまで話して本当に大丈夫ですか?」 と多くの反響を頂く税理士業界では話題のメルマガです。
お名前とメールアドレスを登録するだけで 毎週【 無料 】でメルマガを配信いたします。